高知県宿毛市沖の島で塩作りを始めたい!この島で最高の塩作りを。そして沖の島振興へ

高知県宿毛市沖の島で塩作りを始めたい!この島で最高の塩作りを。そして沖の島振興へ
高知県宿毛市の離島「沖の島」足摺宇和海国立公園に指定されているこの美しい島で塩作りを始めたい。人口約110人。過疎が進むこの離島であえて新しい産業を興すことで島の衰退を食い止めたい。これは地域おこし協力隊の集大成です。美味しい塩を作ることで沖の島振興を目指します。ご支援をよろしくお願いいたします!

こんにちは。このプロジェクトを見てくださってありがとうございます。発起人の中垣 慶祐(なかがき けいすけ)と申します。私は2019年3月に愛知県名古屋市から高知県宿毛市の離島「沖の島」へ移住しました。現在の職業は宿毛市の地域おこし協力隊、離島振興の沖の島担当です。前職は自動車メーカーの従業員で鍛造製品の製造を主に行い、新規生産ラインの立ち上げ、改善活動などを業務に11年間勤めていました。四国高知県宿毛市の西の離島へ移住したのは登山などアウトドアが好きで自然が豊かな場所で暮らしたいという想いが長年あった為、思い切って決心しました。沖の島に来て早いもので約2年が経ち、現在は31歳です。島の暮らしを毎日楽しんでいます。

移住初日に船から島に降り立った様子

沖の島とは四国高知県の西部、宿毛市にある離島です。愛知県名古屋市から沖の島に移住して驚いたのは人と自然の豊かさです。外から来た私を優しく受け入れてくれた島の方の温かい人間性。足摺宇和海国立公園、海域公園に指定されている沖の島の大自然。大海原に広がる美しい夕焼け。島での生活は都会で疲弊していた私の心を癒してくれました。この島に来て良かったと本当に思います。地域おこし協力隊の仕事もやりがいや面白みがあり、毎日全力で活動しています。

四国高知県宿毛市の離島「沖の島」の位置

沖の島 弘瀬地区のお祭りの様子

沖の島 久保浦海岸

沖の島 白岩岬から見る夕焼け

沖の島集落活動センター妹背家事務局
・県内集落活動センター連絡協議会準備及び出席(2回/年)
・役員会(1回/月)総会(1回/年)の準備及び出席
・地域部会:島の駅いもせや店番(3~6回/月) いもせや運営会議準備及び出席(1回/4カ月)
・生活支援部会:お惣菜作り(2回/月)島内イベント企画及び開催
・高知県民座談会「濵田が参りました」出席
・広報紙作成(1回/月)
・その他事務
島の広報PR
・沖の島集落活動センター妹背家公式(HP)(Facebook)(Instagram)の作成及び運営
・Googleストリートビュー撮影及びGoogleマップに新スポットや写真を追加
・観光マップの作成(各地区別観光マップ/妹背山登山マップ)
・島外イベントで沖の島PR講演
・沖の島観光協会様主催のイベント・事業の開催支援(アドベンチャーラン・登山道整備等)
・沖の島観光協会役員会出席(令和3年度理事就任)
・新たな観光資源の発掘整備PR(島中を調査)
・島の花火大会をYoutubeでライブ配信
・各メディアに取材依頼及び島の記事提供(WEBメディア/雑誌出版社/新聞/TV局 等)
・SNSで沖の島情報を発信(宿毛市地域おこし協力隊FB)(個人Instagram)
お土産開発
・沖の島産の素材を活用してお土産品を試作、風土醸成
・島の駅いもせやに直販所制度を設ける
・月に1度、島民合同のお土産試作会を開催(高知県のアドバイザー制度を活用)
・島外イベントに出店し、開発したお土産をPR販売
農業振興
・宿毛市や沖の島の特産品を栽培(直七/落花生/シモン芋)
・農業の専門家を島にお招きして農業指導・土壌分析
産業振興
・集落活動センター妹背家で炭窯をゼロから作り、炭焼き事業を開始
・島内事業者の支援(シーカヤック体験事業の広報等)
有害鳥獣対策
・狩猟免許を取得し、わな猟にて有害鳥獣対策
・捕獲したイノシシの活用を模索及び革や牙でキーホルダー等を製作販売
・野生鳥獣に強い高知県づくり事業支援(暗視生態調査カメラ設置)
・高知県猟友会青年部役員就任
・各