全国無料配布!幼児と大人にSDGsの心を灯す紙芝居で世界中に変化を起こしたい!

全国無料配布!幼児と大人にSDGsの心を灯す紙芝居で世界中に変化を起こしたい!
全国の幼児や大人が楽しめ、SDGsへのきっかけとなるA3サイズの紙芝居を作成します。紙芝居にしたのは、誰もが無料でハードルなくSDGsに触れることができるからです。コピー機と画用紙さえあれば、どなたでも手に入れられます。多くの子どもたちの心を育み、世界中に良い影響を与える人材を輩出させて下さい。

はじめに
ご挨拶

はじめまして。

株式会社ネクストエージ取締役社長の一柳と申します。

私は現役大学生でありながら、SDGs専門のコンサルティング会社にて、社長を務めさせていただいております。

私たちはクライアント様のSDGsの取り組みをお手伝いするだけでなく、自社でもSDGsブランドENA(読み:イーナ Ethical New Actionの略)を展開しております。

今回、幼児へのSDGs教育の普及のために、全国の保育園の子どもたちが楽しみながらSDGsについて学べる、SDGs教材としての紙芝居「ENA kamishibai(イーナ カミシバイ)」を作成します。
企画に至った経緯

まず、私がSDGsに取り組むことになったきっかけを、少しだけお話させてください。

大学2年生の頃、私は、憧れであった飲食店でのアルバイトを初めました。

しかし、衝撃を受けました。大量に食料を捨てる現実。

「食べ物を捨てる国がある一方で、今日の食べ物が手に入らず困っている人もいる。私に何かできることはないか」

インターネットでフードロスという問題についてたくさん調べていくうちに、私は一つの言葉に出会いました。

それが、「SDGs」です。

私のやりたかったことはこれだ。直観的に、そう感じました。

様々なご縁に恵まれながら、ビジネス界におけるSDGsの前進が必要であると考え、株式会社ネクストエージにて社長を務めることを決意しました。

あの時、アルバイト先で飲食店を選んでいなかったら。SDGsという言葉さえ聞くこともなかったでしょう。

私がSDGsに取り組んでいることは、きっかけありきの、ただの偶然なのです。

未来を持続可能な社会にするためには、次世代の子どもたちが、「SDGs」という言葉や概念と出会う回数を圧倒的に増やさなければなりません。

未来を担う子供たち一人ひとりが、SDGsの意識を持ち、社会を変えるアクションを取れば、必ず未来は明るくなります。

全ての子どもたちが通う保育園や学校で、SDGsのきっかけを創る機会があれば、子どもたちは必然的にSDGsという概念の基礎体験に出会うことになります。

このような考えから、日本中の子どもたちが過ごすあらゆる場所で使ってもらえるような、SDGs教材を作りたいと考えました。

そして、多くの人材が世界中を良くしていってほしいとの願いが込められています。

「ENA kamishibai」が目指すもの
1.絵本ではなく、あえての「紙芝居」。一人でも多くの人にSDGsを伝えるために。

子どもたちにSDGsを伝える手段として、絵本が出始めていますが、私たちはA3サイズの紙芝居を選択しました。

なぜなら、利用者の入手コストを徹底的になくすことで、あらゆる人にSDGsを伝えることができる圧倒的な手段であると考えたからです。

今回作成する紙芝居は、クラウドファンディング終了後、「ENA kamishibai」共同発行者となる保育園運営企業 株式会社グローブハートのホームページより、誰でも無料でダウンロード可能となります。

最低でも1000円はする絵本を購入しなくとも、保育園でも幼稚園でもお家でも、本屋に行かなくとも、ネット書店からの配送を待つことなく、コピー機と画用紙だけで手に入れられるのです。

たくさんの保育園、幼稚園、ご家庭などで使っていただければ、幼児たちとSDGsとの出会いを「必然なもの」にすることができます。

ゆくゆくは、全国民が一度は読んでもらったことのある、そんな紙芝居にした