北海道の86歳の古民家をピアノホールにし 109歳のNYスタインウェイを奏でたい

北海道の86歳の古民家をピアノホールにし 109歳のNYスタインウェイを奏でたい
小樽張碓86歳の古民家、ニューヨークから運んだ1912年製NYスタインウェイグランドピアノ、世界最高峰のホールを作った建築家が音を監修、地元北海道産の木材だけを使いリノベ、渡米29年の小樽出身ジャズピアニスト。他で聴くことは不可能な音になるに違いない。世界唯一無二の芸術創作•発信のホールを作る。

小樽張碓86歳の古民家をピアノホールにし109歳のニューヨークスタインウェイを奏でたい。

小樽張碓に1935年築の古民家をリノベーションし、すこぶる音の良いピアノホールに。ニューヨークから運んだ1912年製のNYスタインウェイグランドピアノを入れ、コンサート・レコーディング・アートギャラリーが可能な場に。気軽に楽しめるピアノホール、NYスタインウェイの音色を聴いてもらうべく芸術創作•発信の場を作りたい。

文化財を守る新しい形のリノベーションへの挑戦、世界最先端の音楽と音響が融合した古民家ピアノホール”張碓 N-038”(エヌ、オーサンハチ)を完成させたい。

野瀬栄進 古民家再生プロジェクト 張碓N-038
★1935年築の古民家ピアノホールに1912年製のニューヨークスタインウェイを奏でたい!

まずはこちらのビデオをご覧ください。

その舞台となる場所は北海道小樽『張碓(ハリウス)』。アイヌ語で「ハルウシ/食料、群生する」を意味するこの場所はアイヌの民にとって命の糧となる神聖な大地。そこには確実に『北海道でしか出せないエネルギーと音』があります。

築86年の古民家。取り壊しの話も出たがこの地の歴史的遺産として、なんとかその姿を残し活用する方法がないのか?と考えました。

2014年6月30日、ニューヨークにて1912年製のニューヨークスタインウェイグランドピアノを購入し、鍵盤が象牙のため輸出時にワシントン条約と戦いながら13ヶ月かけてクラウドファンディングで支援していただいた多くの方々の想いをのせ地元小樽に運ぶことがでました。

100歳を超えるニューヨークスタインウェイをこの86歳の古民家で聴けたらどんなに素晴らしいでしょう。ニューヨークスタインウェイの素晴らしい音色を良い音で聴け、かつ気軽に楽しめるピアノホールを作り上げたい。

ここを芸術の創作と発信の一つの場とすべく、音と芸術と聴衆の熱気が詰まった空間を作り未来へと繋げたい。多くの人々に長く愛される空間を作り、未来に引き継がれる文化財になり、社会や地域に貢献できれば幸いです。

皆様の協力をいただきながら、素晴らしい古民家ピアノホール”張碓N-038”を作りたいと願っております。

★このプロジェクトまでの経緯

ニューヨークにて1912年製のニューヨークスタインウェイを購入し13ヶ月かけて地元小樽に運びました。その経緯はこちら。

ピアノを移動後、小樽マリンホールと札幌道新ホールにピアノを運び入れ、録音とコンサートを行いました。(マリンホールでの収録音源を1枚のアルバムと1枚の未発表音源データアルバムの2つにして制作)

2014年、最初にニューヨークスタインウェイを置いた札幌のギャラリーがなくなり、小樽/札幌でコンサート後は実家にピアノを移動。もっと皆様に、このピアノの音色を聴いてもらえるような場所をずっと探していました。

ある日友人から『実家のピアノをどうにかして欲しいと』いう相談がありピアノを見に行きました。実はピアノだけじゃなくて、家が3軒もありそれらも手放したいと。2軒は小樽天狗山スキー場の麓、そしてもう1軒は海から歩いて五分の小樽張碓。圧倒的に惚れ込んでしまったのは張碓の家でした。
★古民家との出逢い

家の目の前には古い神社があり木々に囲まれています。

春にはヤマザクラが咲き、

たくさんの花々が季節ごとに咲き、

梅や栗など収穫できる木もあります。

この建物の前には小さな川が流れていて、向こうに神社があります。

この神社は神仏混合で祀っ