てのコーヒー
ここでは少しコーヒーについてもっと深く語りたいと思います。
僕自身の持論のようなものがありますが少々お付き合いください。
本質に迫る重要な部分になるかと思います。
みなさんにとってコーヒーとはどんな存在ですか?
コーヒーというのは僕たちにとって、とても身近なものです。
朝起きてコーヒーを淹れる、お昼には友人と一緒にコーヒーを飲みながら会話を楽しむ、
休日にカフェ巡りをする、豆を買って自分でハンドドリップをする、、。
コーヒーの楽しみ方というのは100人いれば100通りあると思います。
缶コーヒーでもいいからとりあえず飲んでいる人もいれば、
自分なりにこだわりを持って飲む人もいます。
楽しみ方、飲み方に正解、不正解はありません。
自分なりのコーヒーの楽しみ方がある。
これが正解です。
コーヒーを楽しむという行為は人生を豊かにしてくれます。
そして、これは僕の持論ではありますがコーヒーを「知る」とさらに人生を豊かにしてくると確信しています。
先ほども少し触れましたがコーヒーには深いストーリーがあります。
一杯のコーヒーからそのストーリーを感じ取れた時、コーヒーの奥深さ、面白さがダイレクトに刺さります。それはまさに「感動」そのものです。
大袈裟に感じるかもしれませんが間違いではありません。
僕自身、実体験として一杯のコーヒーで感動した時が何度もあります。
具体的には、
コーヒーから苦味ではなく、フルーツのような甘みや心地よい酸味を感じた時、
それまでエスプレッソは濃くて苦い飲み物だと思っていましたがそれを覆すエスプレッソを飲んだ時。
そのエスプレッソからはキャラメルやチョコレートのような味わい、それが長く続く余韻。そのようなもの感じました。
僕は料理人でもなければ、今まで食に関して何か勉強したわけではありませんので、特別舌が敏感だということもありません。
それでもここまでハッキリ違いを感じられるほど、コーヒーというのは多様性に富んでいて奥深いものなのです。
そして身近にあるものだからこそ、手軽にその奥深さに触れることができます。
世の中にあるものはどんなものでも知れば知るほど奥深いものです。
料理は想像ができないほど奥深いものだと思います。
長年修行を積んだ素晴らしい料理人の方が、こだわり抜いて選んだ食材を使った料理というのはなかなか一般的に触れることができません。
そのような料理というのはとても素晴らしい反面、それなりにコストがかかります。
そういったコスト的な面でみてもコーヒーというのは多くの方が親しみやすいものです。
「コーヒースタンド」という形態もその手軽さを象徴するものの一つです。
「コーヒースタンド」は基本的にテイクアウトでコーヒーやスイーツを提供していることが多いです。中にはコーヒーのみを提供しているところもあります。
ここからわかることは、
コーヒーの味わいそのものに価値を感じる人がいるということです。
そしてそのような人たちはコーヒーの持つストーリーを感じ取れる人です。
もし、コーヒーにストーリー性も多様性もなくて、どこで飲んでも同じコーヒーならば
わざわざコンビニのコーヒーよりも高いものを選んだり、コーヒー単品でコーヒーだけを飲む時間をとったりはしないはずです。
コーヒーそのものが主役なれるからこそコーヒースタンドというものが成り立ちます。
言い方を変えれば、コーヒーという素晴らしい文化、ストーリーを手軽に楽しめる場所がコーヒースタンドです。
だ