京都の地元民に愛される洋食店「和蘭芹」を存続させたい!

京都の地元民に愛される洋食店「和蘭芹」を存続させたい!
京都の上賀茂・北山にある洋食店、「和蘭芹(パセリ)」。2007年のオープン当時から地元の方を中心に愛される洋食屋さんがコロナ禍で厳しい状況に立たされています。北山の街全体に元気がない中で、『大切なスタッフの生活を守り、お客様と街を元気づけられるお店』になるために、どうか皆さまの力を貸してください!

はじめに・ご挨拶

このページにアクセスいただきありがとうございます。「北山洋食カフェ 和蘭芹(パセリと読みます)」のオーナーシェフの西原と申します。
もしお店に足を運んでくださっているお客さまがご覧になられていましたら、いつも本当にありがとうございます。

「和蘭芹」(パセリ)本店は、京都の北山にある洋食屋さんです。京都の北山は、表通りには京都市植物園周辺を中心に有名なケーキ屋さんなどが建ち並び観光客の方も訪れる明るい街ですが、1つ筋を入ると、京都の名産「すぐき漬け」というお漬物になるすぐき菜や京野菜の畑がたくさんあって、のんびりとした住宅地となっています。そんな住宅地の中に、「和蘭芹」(パセリ)はあります。

「和蘭芹」北山本店の外観
洋食屋さんですが特別な記念日にもご利用いただいております。

「和蘭芹」は2007年のオープン以来、「毎日食べられるやさしい洋食を」という想いで、手作りにこだわった洋食と温かいサービスをこだわってきました。
優しい味付けなので、テレビや雑誌でパッと目立うようなお料理ではないのですが、とても有り難いことに、地元の方を中心にたくさんのお客様にお越しいただいていました。
2010年にはイオンモールKYOTOに、地元のお店代表として出店させていただきました。

ところが、コロナ禍の影響で、お店の営業が窮地に立たされております。周辺はご高齢の方も多いので、来店されるお客さまは激減し、テイクアウトやオンライン事業などの新しい事業を進めたくても何とかお店とスタッフの生活を守ることで精一杯な状況です。

「和蘭芹」を何としても存続させ、「毎日食べられるやさしい洋食を」をこれからもお客さまに届けたい、もっともっと「和蘭芹」というお店のことを知ってほしいと考えています。コロナ禍で長く辛い時期が続いていますが、コロナ禍をきっかけに、新たなことに挑戦して、全国の皆さまにお店のことを知っていただくチャンスに変えていきたいと強く願っています。

このクラウドファンディングにぜひご賛同いただきたければと思い、「和蘭芹」というお店への想いについてお話させていただきます。皆さまのお時間を5分だけいただけると嬉しいです。

※本プロジェクトを通じて、コロナで疎遠になってしまった皆さまと少しでも繋がりを持てるよう、気分がワクワクするようなリターンは何か、とスタッフと共に考えました。ぜひリターンのページもご覧くださいませ!
「和蘭芹」が目指していること(その1):
「毎日でも食べられるやさしい洋食」を提供する、京都の地に根付いたレストランでありたい

飲食業に携わって40年以上になりますが、「和蘭芹」をオープンするまでは全国チェーンのオムライス専門店の創業者の1人であり、経営側中心の生活でした(詳細はプロフィールをご覧ください)。
そのような中で「和蘭芹」をオープンさせたのは、京都の美味しい水とそこで育った野菜の瑞々しさをもっと知ってほしい、自分が理想とする「毎日飽きずに安心して食べられる、人々の日々の生活に寄り添う洋食屋さん」を作りたかったからです。私は15年前に、もう一度夢を追いかけることにしたのです。

その想いをもって試行錯誤で作り上げたのが、大鍋いっぱいの京都の地野菜と上質な京都産黒毛和牛のブリスケ(肩バラ部分※希少部位です)等を煮込んで作るデミグラスソースと、このデミグラスソースをベースとした「和蘭芹のビーフシチュー」です。

京都産黒毛和牛を使った渾身のビーフシチュー

「和蘭芹」のビーフシチューは、一口食べてガツンとくるインパクトが