
ジーン育種による品種改良種の拡大に向けた研究開発
のために、大切に使わせていただきます。
 リターン①:22世紀鯛を味わってください!
22世紀鯛を使った料理を、ご自宅で楽しんでいただける食材セットとしてお届けします。これらのメニューは、京都の料亭「杦 -SEN-」の協力により開発されたものです。
【試食①】22世紀鯛 昆布締め食べ比べセット
 【試食②】22世紀鯛 鯛めしセット
 【試食③】22世紀鯛 鯛しゃぶセット
 【試食④】22世紀鯛 3品コースセット(昆布締め食べ比べ・鯛めし・鯛しゃぶの3品コース)
 リターン②:「ナノジーン育種」をもっと深く知ってみませんか?
リージョナルフィッシュは、世界に先駆けて、「ナノジーン育種」による品種改良を手掛けています。その世界最先端の技術に触れていただき、世界のタンパク質クライシス や日本の水産業を救うかもしれない研究現場を体験いただきます。
【体験①】ゲノム編集オンライン講座
 【体験②】リージョナルフィッシュ養殖場見学ツアー
 【体験③】ゲノム編集体験ツアー
 リターン③:弊社の取り組みへの応援をお待ちしております!
ナノジーン育種は、水産物の生産効率や付加価値を大きく向上させる可能性を秘めた技術です。世界の食糧問題・日本の水産業の復興に貢献できるよう日々邁進して参りますので、リージョナルフィッシュの取り組みへの応援を何卒よろしくお願いいたします!
【応援①】リージョナルフィッシュ ノベルティポロシャツ
 【応援②】22世紀鯛 ノベルティポロシャツ
 【応援③】著者サイン入り『マダイの科学』
リージョナルフィッシュ株式会社は、京都大学×近畿大学の共同研究の成果を基に創られたフードテックベンチャーです。
技術と志とエネルギーを持ち合わせた若いチームを中心に、世界の食糧問題 ・地域の養殖業の発展に挑むべく、日々業務に励んでおります。
応援、よろしくお願いいたします!
リージョナルフィッシュ株式会社 一同
 Web: https://regional.fish/
<特定商取引法に関する記載>
 販売事業者名:リージョナルフィッシュ株式会社
 代表者:梅川忠典
 住所/所在地:〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町36番地1
 電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 送料:送料込み
 対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
<募集方式について>
 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

