ャルを上げ、適正な料金と利益が出る仕組みを作っていくことができれば、これから業界を担う若い人材への教育資金に充てることもでき、業界自体の活性化にも繋げられると思っています。
この業界をブランディングする第一人者になり、世界にこの刺繍おしぼりのサクセスストーリーを伝えていくのが目標です。
②刺繍おしぼりを知っていただきたい
2021年3月開催の食王のアンケート調査によると、刺繍おしぼりの認知度は残念ながら10%でした。
しかし、興味のある方は90%もおられました。
知っていただければ、誰もが気にいっていただけると自負いたしております。名の知れた北新地の「藤崎」様や祇園の「佐ゝ木」様など実際に使っていただいているお客さまにも喜んでいただいております。
③おしぼりを伝承してくださる方を日本全国に拡げたい
ひとり、一社では何もできません。ご関心のある方に気軽にこのLABOにいらしていただき、おしぼりを一緒に勉強し、守っていって下さる方を心よりお待ちしております。
このような思いに賛同いただき応援していただくことができたら、何より嬉しく思います。
大阪北新地の高級会員制クラブ 『藤崎』様
『梅田ワインバー旬花秀萄』様。お料理やドリンクに合わせたおしぼりを提案しています
以前はおしぼりの代理店で働いていましたが、2011年に貸しおしぼり屋として独立し、トラストワークス(現Shisyuoshibori.com株式会社)を創業いたしました。
京都の手ぬぐい屋さんのきれいな色合いをおしぼりに活かせると確信し、おしぼりの消毒等で色あせない『糸』、写真などからデータを取り込み刺繍ができる『ミシン』を探し出し、世界に一つの刺繍おしぼりを提供するサービスを開始しました。
しかし、おしぼりと言えば安さが身上だった当時、割高になる刺繍おしぼりを使っていただけるお店はなかなか見つかりませんでした。同業者からも「それはおしぼり屋のやることじゃない」と言われる始末でしたが、会う人会う人に宣伝し続けた結果、2か月後に北新地の高級会員制クラブとして名を馳せている『藤崎』様に初めて採用いただきました。
その後、日本初の会員制焼き鳥店『熊の焼鳥 天六店』様、ミシュラン3つ星の『祇園 さゝき』様など、星付きレストランや高級ホテルなど、次々とご紹介いただき今に至ります。
※刺繍おしぼりが生まれるまでについては、前回のクラウドファンディングのページも参照ください
刺繍おしぼりを導入いただくメリットは、お客様へのおもてなしの気持ちが伝わるというのが一番ですが、僕としては廃棄率が1%以下に下がったことも大きなメリットだと思います。
お店の名前が刺繍されたおしぼりでお店の掃除はしづらい、つまり、おしぼりに付加価値を付けることは、スタッフの皆さんの意識改革となり、資源の有効活用につながるのです。更に「おしぼりを大事にするお店ならきっと自分たちも大切に扱ってくれるに違いない」と、スタッフの離職率が下がるという相乗効果も生まれています。
2021.6.30毎日新聞様で「刺繡おしぼりサービス」の活動について掲載いただきました!
◆IKEUCHI ORGANIC様のタオルを使用しています
最大限の安全と最小限の環境負荷で今治タオルを製造されているIKEUCHI ORGANIC様のおしぼりを使用しています。
IKEUCHI ORGANIC様によると、SDGs 環境意識の高まりにより、使い捨ての安価なおしぼりではなく、何度も繰り返し使える上質なおしぼりを使いたいという声が増えて