キッチントレーラーで身近に沖縄料理を!

キッチントレーラーで身近に沖縄料理を!
新型コロナウイルスの影響で飲食店経営は苦境に立たされています。5年間続けてきたお店の味をお客様の身近に届けたいという思いでクラウドファンディングに挑戦します!!

「沖縄キッチンDouchi」のご紹介

皆様、ハイターイ!!

宮崎県宮崎市の繁華街「ニシタチ」とは道路反対側に位置する通称「ウラタチ」のしかもビルの5階にたたずむ隠れ家「沖縄キッチンDouchi」です。

オーナーの堂地喜月は某有名ダンスボーカルグループのデビュー当時からの列強敵な大ファン。それが高じて27歳で職場を退職し、元メンバーがいる沖縄の八重山諸島にある小浜島で1年間の期限付きで移住しました。

沖縄では食べ歩きで沖縄の味を学び、その後東京の専門学校で料理の基礎を学んで地元宮崎でも沖縄の味や雰囲気、生のオリオンビール、八重山地方の泡盛を楽しんでほしいと思い、2016年夏宮崎市内で沖縄料理屋を始めました。

店名は、お客様が自宅や実家、友達の家など親しみのある「おうち」に帰るような、遊びに行くような気持ちで来てほしいという気持ちを込め、またオーナーの堂地(douchi)の名前の中にouchi「おうち」があること、また沖縄の台所のイメージから「沖縄キッチンDouchi」と命名しました。
なぜキッチントレーラーを作るのか?

オープン当初はまだ食材の入手が困難だったため、店名も「かふぇ&ばるDouchi」で沖縄のお酒や料理がある程度のお店だったため、お客様のご来店はぼちぼち。

初めての飲食店経営で頭を抱えることもありましたが、沖縄好きのお客様が着実に増え、三線(沖縄の伝統楽器)教室、三線ライブ、民謡ライブを開催したり、と順調に3年目を迎え食材の流通もできたため店名を「沖縄キッチンDouchi」に改名し、さらに沖縄好きのお客様の憩いの場にしていただきました。

それから1年、オープンから4年目となり、魔の3年目も過ぎお店も安泰、、、と思った矢先の新型コロナウイルスでした。

宮崎で新規感染者が出た3月4月、1回目の時短要請が出た8月、初めての県独自の緊急事態宣言が出た1月、どれも飲食店としてはかき入れ時、沖縄を感じさせる夏、2020年から大変厳しい経営状態を強いられました。

その中でも、お客様に支えられコロナの感染者数が落ち着いた月には前年と変わらない忙しさ、お店を開けれない時には出店をさせていただき、常連のお客様が足を運んでくださって涙が出る思いを何度もさせていただきました。

「お店に行けないから、この味は食べれないと思ってた。」
「出店してくれてありがとう。」
「元気な顔が見れて安心したよ。」
「あの料理は出店でできないの?」
「生のオリオンビールも飲みたい!」
「もっと家の近所にも来てよ!」

というお客様の声をいただき、出店以上に往来が自由で、提供できる料理の幅も広がるキッチントレーラーを作りたい!と思うようになりました。
地域に貢献できるキッチントレーラー

お店のオープンは2016年。皆様、何が起きた年だったか覚えてますか?

「熊本地震」

2016年4月14日
東京からUターンし、店舗が見つかり、内装工事の打ち合わせ、メニュー構築などオープン準備に勤しんでいるときでした。

2011年の東日本大震災ではその当時の仕事上での理由でボランティアに行けず悔しい思いをしました。
だから、今度災害が起きた時には!と思っていましたが、オープン日は決めていてそれに向かって多くの方が動いて下さっている。
自分がいなければ進まない話も多い。
そんな中でボランティアに行く勇気がありませんでした。
同じ後悔を2度してしまったのです。

そんな後悔は繰り返したくないと、2017年九州北部豪雨では家に流れ込んだ泥の撤去作業のボランティアに参加しま