熟成ワイン?!日本酒で異色の新体験≪長期熟成の限定酒≫

熟成ワイン?!日本酒で異色の新体験≪長期熟成の限定酒≫
日本酒は今、ワインやウィスキーのように世界へ誇る「熟成」価値ある酒へ注目が。「古くて新しい」奥行の味わい「本格で飲みやすい」、超長期熟成&独自製法の熟成酒の雄・AFSがGRANDで初登場。まるで熟成ワイン?!の日本酒新体験

時の日本酒で、食後のゆったり、ひとりじっくり、語らいながら、愉しむ時間に

日本酒長期熟成の雄〝AFS〟で新たなチャレンジ
『GRAND AFS』グラン・アフス ついに誕生

なんと45年以上の熟成の酒をベースに、甘くスパイシーな香り、個性の極み酸味、圧倒される余韻は、上質なブランデーや熟成白ワインに引けを取らない個性。超長期熟成での限りのある楽しみ、ご提案いたします。

熟成酒はハードルがある・・と思われる方にも、熟成白ワイン?と思うような日本酒らしからぬ味わい、これは親しみやすくハマるテイスト。

すでに熟成酒ファンの方にも、他にない独自の製法による個性と超・長期熟成で、一味も二味も違う新発見の深みある味わい。

そんな知る人ぞ知るAFS新体験を、熟成酒の上野が蔵と共につくる、熟成酒をこれから楽しむ人にも、個性重視のコアな熟成ファンにも、本格をじっくり楽しんでもらえる酒が仕上がりました。

ついに誕生「GRAND AFS」グランアフス、180本限定の登場です!

日本酒の熟成価値で、世界に誇る酒へ

こんにちは、上野伸弘と申します。長年私が取り組んできたこのテーマ、様々な企画たちで熟成に魅せられた人からお声いただき、大変嬉しく思います。
今回、蔵元とともに長年力を入れてきていた「AFS」という熟成日本酒から、これぞ熟成酒!と言える価値を形にして登場、お披露目させていただきます。

時間を愉しむ皆さまへ、新たな挑戦の初回限定生産「GRAND AFS」をお届けいたします。

この後は皆様の反応やお声を参考に、秘蔵酒.comでの販売中心になるため、酒屋さんなど一般小売流通はいたしません。日本が誇るべき酒、ご体験を。
先行モニタリング販売での反応

「チョコレートとのペアリングを楽しみつつ、じっくり味わいたい。 」「ゆっくりじっくり日本酒を味わいたいと思います。 」「一本はすぐに飲み、もう一本は寝かせて何年後かにまた飲みたいです。 」「食後酒 。」「1本はすぐに楽しむため。1本は長期に保存するため。 」などのお声いただきました。

皆様ウィスキーやブランデーのように、熟成酒の魅力は“時間の楽しみ方”ですね。寛ぎの時間、未来へ楽しみを待つ、そんなシーンを日本酒でも。飲み残して少しずつ、コルク機械栓を採用しました。

機械栓で簡単に何度も栓できます

木戸泉酒造さんとともに

想いを共有し一緒に取組む蔵は、私上野も長年AFSの発展を共にしてきた木戸泉酒造さん。熟成にこだわる個性派蔵として、ファンからも人気の小規模蔵です。

想いれある酒蔵とともに、かつて酒茶論オリジナルでAFSを共に拡げてきた、熟成の魅惑を知っていただきたい一心の企画です。

なんと言っても昭和30年代から世界を目指し研究してきた独自製法は、日本中どこにも真似のできない技。その脈々と受け継がれる物語、ご紹介します。

木戸泉さんには年ごとのヴィンテージ酒が多く保存

孤高のこだわり 木戸泉

千葉県の外房・大原にこじんまりと存在する明治から続く木戸泉酒造。一昨年の千葉台風被害の際には、水など地域へ提供する等人々とともに歩み、愛され続ける地元の酒蔵です。ここでは、何とも壮大な夢を持つ酒造りが、長きに渡り毎年行われています。

どのように日本が世界に誇る国酒へ、私たちは挑戦できるか?

木戸泉三代にわたる挑戦の始まりは、1950年代に先々代が海外で日本酒を飲み旨くなかったという経験から。

「ウィスキーやワインに負けないコクと酸を備えた、刻を重ねてこそ味わい深くなる酒」

を目標に、たど