『九州の美味いを、明日へつなごう。』九州の第一次産業応援プロジェクト

志の勉強会グループのみんなのものです。返礼品を通して糸島の元気が皆様に届けば幸いです。
各商品の詳しい内容は、リターンのコーナーをご覧ください。

問い合わせ先:090-9582-9505
企業HP等のURL:https://www.blueroof.jp
一期屋(合資会社 鳥越商店)
1995年に世界貿易機関(WTO)によって地理的表示の産地指定を受け国際的にブランドが保護された「球磨焼酎(くましょうちゅう)」
米を原料として、九州山系の懐深い山々から流れ出した良質な人吉球磨の水で仕込んだ もろみを人吉球磨で単式蒸留機を使って蒸留、瓶詰めしたもののみが球磨焼酎として名乗る事が許されています。
今回は、タイプの違う5蔵元の焼酎+焼酎の肴にかけていただく液体ゆず胡椒(熊本産のゆず果汁、青唐辛子、青ゆず表皮を使った万能調味料です)と水害からの復興プロジェクト「HOPE HITOYOSHI-KUMA」のチャリティ焼酎バックもセットでお付けしております。
新型コロナウイルス感染症による影響からようやく解放され、経済が回り始めた2020年7月4日早朝に熊本県南部豪雨によって球磨川が氾濫し球磨焼酎のふるさとは甚大な被害に遭いました。当社も天井まで浸水し現在仮店舗での営業を行っております。複数の蔵元も水害により甚大な被害に遭われましたが、復興に向けて一致団結して頑張っています。

問い合わせ先:0966-22-2374
企業HP等のURL:https://ichigoya.co.jp

株式会社バクロ
鹿児島県いちき串木野市に自社牧場(尾崎牧場)を持ち、繁殖・肥育・販売まで一貫して流通を確立しています。2009年に福岡の地で(株)バクロを設立。少しでも多くの方に自社牧場の鹿児島黒毛和牛を食べてほしい。そんな思いから今年で12年経ちました。自社牧場の黒毛和牛は、脂がくどくなくサラッと、赤身がしっかり甘く仕上げています。今回の商品は、黒毛和牛の中でも一番和牛の美味しさを左右する部位、ロースを様々なカットで楽しんでいただけるよう様ご準備しました。メガロースは豪快にステーキで、ローススライスはすき焼きしゃぶしゃぶ、焼肉は焼いた後、塩とワサビでお召し上がりください。

問い合わせ先:092-408-4139
企業HP等のURL:https://www.bakuromeat.com

(公財)オイスカ西日本研修センター
オイスカ西日本研修センターでは、毎年東南アジア・南太平洋地域からそれぞれの地域発展を担う研修生を受入れ、持続可能な農業の研修を行っております。また、地域との交流やボランティア活動等地域に根差した取り組みを展開しています。
現在、新型コロナウィルスの影響で、様々なイベントや販売活動が中止となる中で、海外研修生が育てた安心安全な旬のお米や野菜、果樹類を多くの方に味わっていただきながら、ご支援いただいた資金については、海外研修生の自立への道筋を立てるべくサポートの体制を充実するために活用していきたいと考えています。
特にオイスカのお米は、昭和天皇が即位する時に献上米として選ばれた脇山地区で栽培されており、現在はブランド米として高い評価を得ています。
皆さん、オイスカの海外研修生が育てた旬の農作物の味を是非ご堪能ください。

問い合わせ先:092-803-0311
企業HP等のURL:http://www.oisca.org/nishinippon-tc

最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。

九州は恵み、チャンスが多いだけに、明るい流れ・具体的な実績を作り出していく使命と責任があると考えています。withコロナを共助の力で乗り越える取組、成功事例をつくって、それを全国に伝え、九州から日本に元気を取り戻していく。これが「九州から日本を動かす」という九州経済連合会のミッションです。お力添え賜りますようよろしくお願いいたします。

<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

<ご支援にあたってのお願い>

・皆さまからの応援によって、本プロジェクトが成り立ちます。

・プロジェクトの内容等に関するお問合せは九経連へ、返礼品に関するお問合せは直接、出品事業者へお願いします。

・九経連では、支援者様と出品事業者間のトラブルについての責任は負いかねますので、予めご了承ください。

元サイト
『九州の美味いを、明日へつなごう。』九州の第一次産業応援プロジェクト