MHMとSDGs #少しずつ世の中を変えていこう

参加ご招待
(年3回 4,8,12月開催予定/ 渋谷区近郊)
オフィシャルサポーターとしてHPほか、販促物への企業名の掲載

________________________________________________

1,000,000円 (法人様)

各種専門家を交えてのプロジェクト企画開発検討会への参加ご招待
(年3回 4,8,12月開催予定/渋谷区近郊)
オフィシャルサポーターとしてHPほか、販促物への企業名の優先掲載

HP / 販促物にご協力企業として、インタビュー記事掲載 (別途ご依頼)

________________________________________________

<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

チーム紹介・活動実績

< 一般社団法人ニュービー >

ニュービーとは、ネットスラングで「新参者」の意味です。私たちはこの分野において、「新入り」ではありますが、new + be [新しいあり方]を、デザインやクリエイティブの知識や技術を生かしながら、世の中に提案していきたいと考えています。

<スタッフ>
代表理事 須藤紫音、山崎信子、ほか数名で活動を行なっています。
これまで私たちはブランディングエージェンシーにおいて、あらゆる分野のクライアントさまと共に、クリエイティブ・アートワークを行って参りました。そこで得た知識や技術を生かし、<私たち自身でもっと社会がよくなる企画をできないか?>と考え、今回のプロジェクトを立ち上げることになりました。

代表理事 須藤紫音 – 経歴 –
20代よりアパレル・シューズ・ジェエリーブランドにてVMD、マーケティングを担当。出産を機に、独立しこれまで多くのブランドさまのプロジェクトマネジメント、クリエイティブディレクションなどを中心にサポートをして参りました。

< 最後に >

ここまで長くご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
プロジェクトを立ち上げることになった背景を、代表理事 須藤より少し書かせていただきます。

私はこれまで20年弱、商空間を作ったり、マーケティングに携わる仕事をして参りましたが、その中で繰り返される制作と廃棄の問題、作ることによって生まれる環境問題、見栄えの充実と流行のスピードのウラにある大きな課題に対して、どうにかできないものだろうか?と、ここ数年、ずっと頭を悩ましていました。

加えて、出産・子育ての中から(息子が程度の重いマルチアレルギーだったことも手伝って)、保育・母親へのサポート体制の乏しさや、凝り固まった価値感の中で、決められた制度の通りにしか動けない社会を目の当たりにし、たくさんの人にとって <なんとも生活のしにくい世の中>であることを痛感し、とにかく「生きにくさ」を感じていました。

先進国と言われている今の日本では、物が溢れ、贅沢や充実が < 魅力的> に見えてきたかもしれませんが、地球や人々の心やからだは反比例してダメージばかりです。精神面ということばで括ると、日本は<マインド後進国>と、とある方が記事にされていましたが、その言葉がグサっと刺さりました。

そんなことから <生きにくい世の中を 生きやすい世の中にする>ために、何ができるか?をずっと考えていましたが。

あるきっかけがあり、「私たち自身が日々の生活の上で、困っていたり、悩んでいたりすることはないか?」と意見を出し合ったとき