伝統工芸「つまみ細工」でアジアの貧困女性に“夢と希望”の花を咲かせたい

伝統工芸「つまみ細工」でアジアの貧困女性に“夢と希望”の花を咲かせたい
一家の大黒柱として稼がなければならない、アジアの貧困家庭の女性たち。ファッションブランド「ofuku'」では、フィリピンの女性や若者に「つまみ細工」オンライン講座を無料実施し、講師やアーティストを育成します。「つまみ細工」で女性や若者に雇用を生み出し、伝統工芸の魅力を世界に発信していきます。

はじめまして。
貧困に苦しむ女性に雇用を生み出すことをミッションしたソーシャルファッションブランド「ofuku'(オフク)」代表の小西美由紀と申します。

学生時代にバックパックを背負い、様々な国を旅した際に、赤ちゃんを抱えた女性ホームレスやストリートチルドレンに出会い、衝撃を受けました。

学歴がなく仕事に就けず、若くして結婚し、子どもを産み続ける母親たち。フィリピンのマニラでスラムツアーにも参加し、ゴミ拾いや観光客へ物売りをして家計を助ける子供たちの現実を目の当たりにしました。

「貧困の連鎖を断ち切るには、女性や若者に雇用の機会をもたらすしかない」

約2年の準備期間を経て、今春、ファッションブランド「ofuku’」が誕生しました。

【ブランド名の由来】

「洋服」と「幸福」の「ふく」

丁寧な意味を添える接頭辞の「お」

複数や所有のアポストロフィー。

日本の伝統美を生かし、
世界中の女性を幸せにする
ブランドを目指します。

「ofuku’」は日本発ファッションブランドとして伝統の和素材を取り入れたデザインで、衰退しつつある伝統産業に光を当てながら、日本の伝統美を世界に発信していきます。
初回の春夏コレクションでは、京都の西陣織を使用しています。

〈ofuku’ホームページ〉
http://www.ofukujapan.com/

本プロジェクトでは、江戸つまみかんざしんの伝統文化を後世に残すための活動を行っている「一般社団法人つまみ細工協会」「つまみ細工 一凛堂」に後援をいただき、アジアの貧困家庭の女性に、オンラインつまみ細工講座を無料開講します。

〈一般社団法人つまみ細工協会ホームページ〉
https://tsumami-j.com/
〈つまみ細工 一凛堂ホームページ〉
https://tsumami-ichirindo.com/

まずはフィリピン・セブ島に住む、約10人の女性や若者を対象にプロジェクトをスタートします。

フィリピンを何度か旅した際、一家の大黒柱は父親ではなく母親で、母親が稼いで家族を養う姿を多く見かけました。

母親である女性や、これから家庭を築く若者に雇用を作ることが、貧困問題解消の糸口になると感じました。

このプロジェクトでは、まずは基本の製法を学び、講師養成研修講座を経て、つまみ細工認定講師の資格取得を目指します。

協会の認定講師の資格を取得すると、「一般社団法人つまみ細工協会」の名のもと、講師として活動できるほか、商品販売や出版、教室の開催など、様々な活動ができるようになります。

通常、日本で認定講師の資格取得するには1人約10万円ほどの受講料がかかります。認定講師取得までの資金のご支援を皆様にお願いしたく思っております。

講師は日本で職人から技術を学び、ベトナムでアシスタントを育成して同協会の特別顧問・海外特別講師としてつまみ細工の普及活動をしているLy Thanh Phuong(リー・タン・フン)先生。

日本語ツアーガイドから「つまみ細工」アーティストになり、現地法人を設立。
ベトナムで活躍するPhuong先生の存在は、フィリピンの受講生にとって憧れや目標になるに違いありません。

そして、資格取得後は、安価な労働力として酷使されないよう、資格を活かして自立できるまで「ofuku’」が全面バックアップしていきます。

新型コロナウィルスが収束して観光客が戻ってきた時、自分たちで企画・販売できるつまみ細工ショップのオープンが目標です。

女性に雇用を生み出すため、海外自社縫製