伝統工芸の未来を灯す。組子ランタン

伝統工芸の未来を灯す。組子ランタン
ランタン×伝統工芸伝統工芸品の美しさをアウトドアで楽しむ。

はじめに・ご挨拶

こんにちは!

今回のプロジェクト発起人、Aratameの高橋です。

このプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

私たちAratame outdoor&craft は「日本の伝統に新たな価値を」というテーマのもとに、日本の伝統工芸品を違った視点から見つめ、アウトドア製品として作り替えることで、日本の伝統工芸を盛り上げるという活動をしています。

写真:右がプロジェクト発起人の高橋、左が共同創業者の岩崎
このプロジェクトをやろうと思った理由。

私の実家は伝統工芸を使った建具を製作しています。
父の働く姿を幼いころから見てきた私は、家業が好きです。
しかし、父は私には家を継がせず自分の代で畳むと言っています。それは年々減少する和室需要などから先細りしていく業界だからという、私を思っての苦渋の決断なのです。
私としても幼いころから見てきた職人さんや父の職場が無くなってしまうのは悲しいです。日本には多くの素晴らしい伝統工芸の技術がありますが、その多くは跡継ぎ問題や低価格の商品に押されてしまい風前の灯火です。
私はその状態を少しでも良くしたいと思い、家業で製造していた組子細工に目を付けました。
組子は主に、和室に使われる物。いわば、屋内で使用される物なのです。
私はそれを外に持ち出し、新たな活躍の場所・価値を与えることにより伝統工芸の未来を少しでも明るくできるような製品を作りたいと活動を始めました。

↑実家で製作している組子

そして、ランタンを開発するうえで地元に知らない伝統工芸があることを知りました。
どれも良いものでしたが、伝統工芸品に興味を持たないと知ることは無い物ばかりでした。ランタンのケースである藍染もランタンを開発している最中に見つけた物です。
全国各地にも同じように知名度はあまりなくても、誇りをもって継承された伝統工芸がたくさんあります。
私たちの活動を通して、私たちの製品だけでなく、私たちのプロジェクトを見てくださっている皆様の地元の伝統工芸に少しでも興味を向けて貰えればなと思います。
プロダクトのご紹介

ランタンには1/Fゆらぎを搭載。
自然の炎と同じ周波数の揺らぎとなっています。

製品情報・仕様

・大きさ: 100 × 100× 100mm の立方体

・重さ: 500g

単三乾電池3本使用

・ライトの明るさ:常灯モードで約200ルーメン程度の明るさ

ゆらぎモード「強」で5~8時間程度点灯

スケジュールについて

2021年5月 クラウドファンディング開始
2021年6月 クラウドファンディング終了
2021年7月 製品製作外注
2021年7月〜10月 職人による手作業にて製品製作
2021年12月上旬〜 リターン発送

※製品は職人が1つ1つ手作業で作るため、ご支援の数が想定を上回った場合、出荷時期が遅れる場合がございます。
資金の使い道

・リターン製作
– 藍染ケース製作費
– 組子ランタン製作費

製品リスク

この製品は、サイズ・デザイン・仕様が一部変更になる可能性があります。
表示される写真は、実際の商品の色と異なって見える場合があります。
本製品は木製のため、管理・メンテナンスが必要です。
製品は一つ一つ手作業で作られているため、多少のバラツキがあります。
ショップの紹介

Aratameの製品は、私たちが運営するオンラインセレクトショップ404Peak Pointにて販売しています。
ただし、こ