【星のとらわれびと】自身の道を歩む物語を動画にしてみんなに届けたい!

【星のとらわれびと】自身の道を歩む物語を動画にしてみんなに届けたい!
流れ星が孤独に自分の道を歩む星だったら…。みんなと同じではなく、「自分」の道を歩み進める人を応援したい。「星のとらわれびと」はそんな想いで描かれる物語です。一人でも多くの人に応援を届けるため、クラウドファンディングを実施しています。

✸はじめに・ご挨拶

初めまして!物語作家のあいぼとっしゅです。

学生時代は、「人と関わること」をたくさんしてきて、自身の心の不調を多くの方と乗り越えてきました。そのころに「みんなの笑顔を描きたい」という想いからイラストを始めました。

心の病に寄り添いながら、自身のやりたかった物語を描く道を進むことで、同じように「自身の輝く道を探したい」方々への応援になりたいと思い、「星のとらわれびと」制作プロジェクトを立ち上げました。

✸このプロジェクトで実現したいこと

実現したいことは、『星のとらわれびと』という作品を作り上げることです。より多くの人に見てもらえるよう、手始めに動画という形でこの作品を発表したいです。

動画の形式は 絵本のような動画です。動画に絵と文章が入り、絵は表情差分やポーズ差分、簡単なLIVE2Dアニメーションで動かします。

現在、原案、イメージイラストを1人で制作しております。動画制作に必要な準備期間となります。

まずは、制作環境を整え、プロジェクト準備期間の「完走」を目指しています。

主人公ラフデザイン
✸「星のとらわれびと」あらすじ

少年はは星を運ぶ民の一人でした。

毎日同じ繰り返し。

「僕の生き方はこれでいいのか」

少年は外の世界を見たくなりました。でも外の世界へ行くことをみんなに反対され、捕まってしまいます。

そこで少年は太陽と出会い、昔は星がなくてもこの世界が回っていたことを知りました。

与えられた星がなくても、自分が輝ける場所は見つけられるのかもしれない。

そう思い、宇宙へと飛び出したのです。

✸プロジェクトをやろうと思った理由

プロジェクトで伝えたいことは自分の道を探し 歩くのは簡単なことではないけれど、どんなにつらくても希望を持って前に進めるんだということです。

作者にとって苦難は「心の病気とともに生きてゆくこと」です。自分の道は「物語を描くこと、発表すること」です。

作者自身が作品を発表することで、一緒に前に進む勇気を与えたいと思っています。

また、クラウドファンディングを通じて一緒に作ることでみんなの作品、みんなの「エール」にしたいと思ったからです。

主人公
✸これまでの活動

・学生時代のサポーターとしての経験

学生時代、有志の合唱団のサポーターをしていました。常に周りの人に元気で楽しくいてもらうにはどうしたらいいかを考え、活動していました。この経験が、みんなを笑顔にしたいという活動のきっかけになりました。

・イラストレーター

友達の似顔絵から始まったイラストの経験は、多くの人に喜んでもらえるイラストを描きたいと言う気持ちに変わりました。イラストの仕事を通じて「素敵ですね」「かわいいです」といった温かい言葉をいただいています。

・今後について

物語作家として、「誰かの心に触れる」作品を作り続けていきたいです。自分の心にも寄り添いながら、周りの人を笑顔にできる作品にしたいと思っています。

✸資金の使い道

・イラストを描く作業環境

現在の作業環境設備が古くなってきており、新しい機材の導入を検討しています。

機材代5万円

・今後の活動資金

今後、動画の一部を外注するに当たり、以下の費用として使います。

背景3枚 9万円

BGM1曲 5万円

計14万

・CAMPFARE手数料

CAMPFAREにてクラウドファンディングをするための手数料となります。プロジェクトを運営するために、ご理解ください。
✸リターンについて

①星のとらわれびとイ