あなたは「研究」と聞いて
どんなことを思い浮かべますか?
「何やってるかよくわからん」
「泊まり込みでやってる」
「白衣!」
という声が聞こえてきそう。
「研究は税金の無駄遣いだ」という声も…。
実際研究について詳しく知る機会なんて
ほとんどないのでよくわからない。
しかし、私たち”ラボっこねくと”は
声を大にして言います!
「研究は面白い!!!!!」
と。
研究に特化した、新しいSNSを創りたい!
研究はとても刺激的です。テレビのドキュメンタリーや雑誌などの特集、YouTubeなどで、単語ぐらいしか知らないことや、逆に興味あることなど様々なことについて触れたとき、「熱中して時間がめちゃ過ぎてた!」や「気づけば最後まで見ていた」という感覚はよくありますよね。普段通りの日々に、パッと彩りを与えてくれます。
しかし、皆さんはご存じですか?そんな研究を支えている大学の研究室では、非常に閉鎖的な研究の世界によって、研究室と学生間でのミスマッチが生じたり、研究室を超えての仲間作りが非常に難しいなど、壁が立ちはだかっているのです。
私たちはそんなクローズドな世界を穿ち、研究をもっと身近なものにしたいと考えました。それが研究に特化したSNS「ラボっこねくと」です。全国の大学の研究室について調べることで知りたい情報を入手できる、実際に研究室に所属する学生とコンタクトを取ることで新しい情報に触れることができるようになる、そんな未来をラボっこねくとは目指します。
ラボっこねくとの紹介ページはコチラ
今は中心メンバー4名とエンジニア3名で、サービス展開に向けて鋭意奔走しています。研究がもっと身近に感じられる世界をみなさんと一緒に作っていきたいと思い、クラウドファンディングを実施いたしました。コメントやご支援など、みなさまの応援があるとうれしいです。
──────────────────────────────
Table of Contents
1.「ラボっこねくと」の目指す未来・届けたい価値
2.研究室選びでのミスマッチを0に!
3.研究生活を円滑に!
4.これからの活動とこれからのスケジュール
5.今回の調達した資金やリターンについて
最後に。
──────────────────────────────
1.「ラボっこねくと」の目指す未来・届けたい価値
ラボっこねくとは、
①進路選択のミスマッチを解消する
②研究をキーワードに繋がりをつくる
を目指すWebサービスです。
研究を志す学部生や、実際に研究室に所属する大学院生に話を聞いてみたところ、知りたいと思っても情報が手に入れられなかったなど、クローズドなアカデミックの環境において、不満や悩みを抱えていることがわかりました。また、研究室側も、アピールできる機会が少なく、その魅力を正しく学生に伝えきれていないことも分かりました。 そのため、研究に対する意欲が無くなったり、ときには研究室を去ってしまうということも少なくありません。
「ラボっこねくと」独自ヒアリング調査
(2020年12月実施) そこで私たちは、研究に特化したSNS「ラボっこねくと」によって、数多く存在する研究室配属や大学院進学における進路選択のミスマッチを無くし、閉鎖的なアカデミック業界の中で、研究テーマから繋がりができるプラットフォームを創ろうと考えました。そして、専門外の人にもわかりやすい研究のデータベースへと成長させることで、アカデミック業界とその他の業界、更には私たち一人一人の日々の