奇跡のショウガソース、歴史を翻す焼酎粕発酵肥料の炭素じゅんかん農法発。

奇跡のショウガソース、歴史を翻す焼酎粕発酵肥料の炭素じゅんかん農法発。
炭素じゅんかん農法のじゅんかん発酵肥料と焼酎粕発酵肥料で育てた「ショウガ」と「タマネギ」を使った、サガジンジャー(Sága Ginger)オニオンソース。オール佐賀のこだわり素材で、佐賀名産の神崎そうめんや、金星豚の料理が、ひとさじで素早く美味しく味付けできる調味料で、コロナ禍も健康に!

 体を温める!は古来から言われるショウガの大きな特徴で漢方薬にも生薬の一つとして使われています。

 奇跡のショウガ、「サガジンジャーオニオンソース」をつゆにたっぷり入れた「神埼そうめん」と佐賀県が誇る「金星豚」の『ショウガ焼き』など、佐賀の食を満喫できるセットが実現しました。ぜひご自宅でお試しください。

 江戸時代に本格化した有明海干潟の干拓によって広がる佐賀平野。
それはミネラル豊富で微生物が豊かな肥沃な大地。全国屈指の農業県、食どころです。
そこで生まれる農産品はまさに天の恵みであり、自慢の逸品の数々。

 そんな佐賀で、土にこだわり自然の恵みを余すところなく込めた「奇跡のショウガ」と「タマネギ」を育てています。

 その「ショウガ」と「タマネギ」を使って生まれた「サガジンジャーオニオンソース」は、みなさんの健康と癒やしにお役に立ちたく、佐賀の有志と共にプロジェクトを立ち上げました。 

ショウガオールは加熱水蒸気処理加工で豊富に生成される!

 ショウガオールは、ジンゲロールよりも身体を温める作用が強く、冷え性などの改善には生の生姜よりも加熱・乾燥して、よりたくさんのショウガオールを生成させた方が効果的であるとも言われています。
そのショウガオールは100℃を超える加熱水蒸気で加熱することでジンゲロールが変化、豊富に生成されるという研究結果が出ています。

【酢造り190年の右近酢とは】

 右近酢は、酢を造り始めて190年となるそうです。初代、右近伊左衛門より始まり五代目である蔵人へ継承され、長い歴史において築き上げた昔ながらの製法を守り作られる、そんなお酢に惚れ込みました。

【蔵人の思い】

 佐賀で長い歴史を誇る右近酢は最高の味を求めるため昼夜、酢造りに励まれています。初代からのじっくり、ゆっくりを念頭に、伝統製法にこだわり、三日三晩を要する生麹、無添加昔味噌等、発酵に関わる全てにおいて手を抜くことなく美味しさを提供されています。

【静置発酵法へのこだわり】

 静置発酵法による醸造酢は非常に濃くてまろやかな酸味が特徴です。長い醸造期間により原料がゆっくりとけだし、アルコールが酢酸菌により酸化され、自然の対流が始まります。発酵期間中に有機酸やクエン酸、アミノ酸等が生成され、お酢が造られます。

【時間をかける贅沢】

 右近の造り続ける醸造酢は「時間をかける贅沢」を基に築き上げられてきました。旅人より伝承された製法は時代と共に変わることなく、脈々と受け継がれ、幾度もの危機を乗り越えて伝承されました。発酵90日、熟成90日は大変な手間暇と時間はかかります。しかし他に造れない、味と美味しさは時代をこえて、奇跡のショウガと玉ねぎとをコラボさせたいと思いました。

【International BEVERAGE Awards at Drink Japan受賞】シャンティスウィッチェル受賞

 イギリスにて毎年開催されるBEVERAGE Awardsが、平成30年に初めて日本の東京ビックサイトにて開催されました。厳しい審査の結果、唐津スタイルのシャンティスウィッチェルが「べストニュークラフトドリンク部門」を受賞致しました。多数のメディア出演と、海外への流通促進へつなげられ、このような活動は、奇跡のショウガも見習い続けたいと思います。

うまみ際立つ隠し味の秘密
 「隠し味」という言葉をよく耳にします。

料理を基本の味付けで仕上げたあとに、他の調味料などを少量加えておいしさをアップさせること。
今回その隠し味に使ったのが「一の塩」。