【学生団体はぐね】仙台の学生の困窮・社会的孤立を防ぎたい!安心して学べる仙台に!

【学生団体はぐね】仙台の学生の困窮・社会的孤立を防ぎたい!安心して学べる仙台に!
昨今の急激な社会変化によって、例年通りの生活が送れず孤立・困窮している学生がいますが、学生を対象とした支援は少ないです。だから私たち学生同士が、つながって支え合える場づくりや食糧支援等に取り組んでいます。これからの社会を支える若者が安心して学べる環境をつくるため、ぜひご協力をよろしくお願いします!

はじめに

こんちには!学生団体はぐねです。私たちは一般社団法人ワカツクのバックアップのもと活動しています。

この度は、本プロジェクトにご関心を持っていただきありがとうございます。

私たちは、昨今の急激な社会変化によって社会的孤立をしてしまう大学生の問題に取り組んでいます。「学生同士がつながり、困ったときには互いに支え合える街づくり」「誰もが安心して学び、挑戦できる街づくり」に向けて、あなたのご協力をお願いします。
【学生団体はぐね】

2020年11月に発足した学生たちによる学生支援団体です。「はぐね」には「若者を育む」「HUG(抱く)」「根のようなつながり」という意味が込められています。宮城県内の大学生12人で、学生相談事業や、アルバイト情報・食糧支援活動に関する発信、大学生の居場所づくり等に取り組んでいきます。2021年5月19日放送のNHK「てれまさむね」にて活動が放送されました。

はぐねのWEBサイト

はぐねの活動風景

【一般社団法人ワカツク】

東日本大震災を契機として2011年に設立されました。地域を担う人材が挑戦を続けられる生態系の構築を目指して、課題解決型の人材の育成や若者が挑戦できる環境づくりに取り組んでいます。

一般社団法人ワカツクのWEBサイト
プロジェクトの背景

長引くコロナ禍の中で、社会的孤立・困窮している大学生がいます。大学生は、制限の対象になることが多く、アルバイトの機会や収入そのものが減少する一方、オンラインを中心とした授業や課外活動の中で友人や教員へ気軽に相談することもできず、大学生の社会的孤立がより一層深刻な課題となっています。

しかし大学生を対象とした支援はほとんどなく、孤立・困窮状態に陥っても助けを求められる窓口さえないのが現状です。実際に、昨年5~6月にフードバンク仙台が行ったアンケートでは、食糧支援を受けた学生の9割が「誰にも相談していない」と回答していました。新年度を迎え、だれにも相談できないまま、休学・退学を検討する学生も現れています。

私たちは、このように大学生の孤立した状況が、大学の休学・中退、ひいては若者の自死の問題につながっているのではないかという危機感を持っています。

・このプロジェクトで実現したいこと

「学生同士がつながり、困ったときには互いに支え合える街づくり」「誰もが安心して学び、挑戦できる街づくり」の実現を目指して、具体的には以下のことに取り組んでいます。

・大学生を対象とした食料の無償提供

「バイトのシフトが減って、生活費にゆとりがなくなってしまった。」「親の収入が減って仕送りが減ってしまった」など、さまざまな理由で日々の食事に困っている宮城県内の学生に向けて、食料の無償提供を行っています。2021年4月20日現在、延べ37名の学生の方に食料の提供を行いました。食料提供はSNS等で募集を行い、申請をされた方には活動日に事務所に取りに来ていただいております。 最近では、利用者の口コミによって提供を希望される方も増えております。配布する食料は、活動資金から購入をしております。

実際に配布される食料

・新入生や大学生に向けたオンライン交流イベントの開催

今年の新入生も去年と同様に、入学式や新歓を行うことができず人との交流が制限されてしまいました。そこではぐねではzoomを利用し、オンラインでの交流イベントを行いました。
このようなイベントのほかにも、大学生を対象に交流イベントを行ったり、公認会計士の方を講師としてお招きし、バイトに関わる税金の話や参加