日本茶伝道師 ブレケル・オスカルの POP-UP ストア開催を応援しましょう

日本茶伝道師 ブレケル・オスカルの POP-UP ストア開催を応援しましょう
新型コロナウイルスの影響でイベントを開催しにくい状況が続き、本来の活動が不可能となりました。この時期を乗り越え、日本茶の伝道師であり続けられるように、デジタルコンテンツを中心に日本茶の魅力を発信しつつ、2021年の秋に自身で立ち上げたブランドSENCHAISMのポップアップストアの開催を目指します。

づかない楽しみ方やアレンジなどがたくさんあるでしょう。以前はイベントなどを通し、日本茶の楽しみ方を直接にゲストの皆さまに伝える場面を頻繁に設けることができました。しかし現在では少人数のイベントすら開催しにくく、お茶の魅力に気づいて頂くきっかけが多いに失われております。

こうした中で立ち寄りやすい場所、かつ気軽に日本茶の魅力を紹介出来るスペースの必要性を強く感じ、POP-UP STOREの開催というアイデアに辿り着きました。
これまでの活動

日本茶は、高校3年生の頃にまだスウェーデンに住んでいたときに出会いました。ふくよかなうま味と爽やかな山々を思わせるような香りの虜になり、気づいたら日本茶を飲まない日がないほど好きになりました。大学時代に観光客として初めて日本を訪ねたのを機に日本茶インストラクターと言う資格のことを知り、日本茶の専門家になることを決意しました。日本語版しかない日本茶インストラクター講座を受けるために大学の日本語学科に編入し、その後は留学を経て2013年に日本企業への就職に至りました。

静岡県茶業研究センターにて、
乗用型摘採機でお茶を刈り取っている様子

静岡県茶業研究センターにて、
茶の木の新しい品種を育てる様子

手揉み茶作り(生葉を蒸す工程)手揉み茶作り(葉振るいの工程)

仕事の傍らでお茶の勉強を続け、2014年に日本茶インストラクターの資格を無事に取得出来ました。2015年から2016年に静岡県の茶業研究センターで研修生としてお茶のことについて学び、その後は農林水産省の関連組織である日本茶輸出促進協議会に就職しました。海外向けに日本茶に関するPR活動や教育事業などに携わってきました。こうした中で合わせて15ヶ国で日本茶セミナーなどを行って参りました。

日本茶の審査方法を海外の方
に説明する様子

東京豪徳寺のスウェーデン風カフェ
「Fikafabriken」でのイベント

日本百貨店にほんばし總本店にてテレビを
取材を受けている様子

東京べーぐる べーぐり(東京都西葛西)にてセミナーを開催している様子

2018年に独立し、その後新しい日本茶ブランド「SENCHAISM」を立ち上げ、国内外で日本茶のイベントを開催してきました。テレビやラジオなどにも出演し、2021年8月には5つ目の書籍が発売される予定です。

2021年7月現在までに出版された書籍です。

今後の活動

今年8月にアメリカで記念すべき初めての、私の書籍が出版されます。

“A beginner’s guide to Japanese Tea”という日本茶の入門書のなかには日本茶の産地や種類などはもちろん、淹れ方や楽しみ方についてまで網羅している一冊となります。この本の出版を機に、海外での日本茶ファンがますます増えていくように努力して参りたいと思います。

実際に海外を円滑に尋ねられる時代が戻って来れば、以前と同様に外国で日本茶に関する教育事業や啓蒙活動を再開する予定です。海外での日本茶販売に力を入れることで日本茶の輸出拡大にも貢献したいと考えております。

そして国内外を問わず、より多くの方が日本茶を最大限に楽しめるように、今後デジタルコンテンツを充実させ、淹れ方や楽しみ方を動画などで発信していきたいです。具体的には、秋にYouTubeチャンネルからの動画配信に本格的に乗り出していきたいと考えております。

2021年秋に、まずはPOP-UPストア、そしていずれはSENCHAISMのフラグシップストアの開業、そんな夢も実現させたいです。SEN