守りたい!高齢過疎地域の足

守りたい!高齢過疎地域の足
コロナ禍でご利用が激減! 高齢化、過疎化が進む新潟県の豪雪地で、地域の足を担って40年以上。山間地でタクシーは大切な移動手段ですが、コロナ禍で大打撃、、これからもこの地で営業を続けていくために、どうかお力を貸してください。

<< はじめに・ご挨拶 >>

皆さん、こんにちは。

この度はご覧くださり、本当にありがとうございます。

弊社は新潟県十日町市にあります、有限会社 東部タクシーと言います。
昭和50年に旧松代町(まつだい町)にて開業し、40数年地域の足として営業を続けてまいりました。

社長の村山達三

この地域唯一のタクシー会社でもある弊社、
社長の信念は『公共交通機関の一端として、地域の足を担う』です。

当地は長野県との県境に近く、かつては「陸の孤島」とも呼ばれたほどの豪雪地。
多い時には一晩で腰の高さほどの雪が降ります。通常でも毎朝の除雪作業は欠かせません。

数日降り続くとこんなかんじ

貴重な晴れ間、除雪作業が捗ります

周囲を山に囲まれているため、車は生活の必需品。自家用車の普及により、一人一台以上の所有が珍しくない土地でもあります。
また、高齢化・過疎化が急激に進み、ご利用者は減少傾向。かつては社会科の教科書に載っていたほど、早い時期から高齢化・過疎化が進み始めた土地でもあります。
さらにバブル崩壊後は、接待飲み会の減少などもあり、なかなかに厳しい状況でした。

そんな状況でも営業を続けてこられたのは、やはり地域の皆様のおかげ。
病院へ行く・買い物へ行くなどの生活利用や、お仲間とのご旅行など、折々にふれてご利用いただいております。
また昨今は、【棚田】や【美人林】などの原風景を楽しみにいらっしゃるお客様や、【大地の芸術祭】を鑑賞するお客様の観光利用の増加などで、厳しいながらも経営を続けてこられました。
(特に近年は外国からのお客様も増えてきておりました。)

しかし、昨年から続くコロナウイルス禍による外出自粛、渡航制限などにより、観光のお客様が激減したばかりか、生活利用されていた方々のご利用も激減してしまいました。
(病院の通院間隔がこれまでより長くなったことにより、通院でのご利用回数が減少。旅行やお出かけ控えなどもじわりじわりと経営状況を悪化させていきました。)

もちろん、各種助成金や補助金なども活用しておりますが、タクシー業界への支援はほとんどないのが実情です。
外食自粛やお店での飲酒の自粛などにより、ご利用機会は激減、飲食店様同様かなりの影響(被害)があるにも関わらず、公的支援はほぼありません…

もちろん、役員報酬や細かなコストカットなどの経営改善は行っておりますが、それももう限界に近いです。融資なども利用していますが、融資額が大きくなれば月々の返済も大きくなり、一時的には楽になっても結局経営を圧迫することになりかねないので、どうにかこれ以上の融資を受けずに踏ん張りたい!と、このたびクラウドファンディングに挑戦することを決めました。

<< このプロジェクトによって得た資金の使い途 >>
⇨ 現在休業補償を利用し休ませている従業員の雇用をこのまま維持していくための費用に

(現在はご利用客が少ないこともあり、家族で営業を続けています)

安心安全にご利用いただくため、タクシー車両は毎年車検があります。保険料も一般的なものより高く、現在のタクシー車両を維持していくだけでも相当の費用が必要となります。
日々の点検やちょっとした修理などは自社で行い費用を抑えていますが、車検の他にもタクシーならではの公的な検査等もございますので、どうしても削れない部分は大きいです。
また、当然ながら月々のガソリン代の負担も大きいです。
⇨ タクシー車両の車検整備・保守・ガソリン代に

どうか、どうか、お力を貸して下さい。
<< 私たちの地域のご紹介 >>