として、地域の足を担う』であり、創業以来無休で営業を続けてきました。大雪(豪雪)の時も可能な限り営業・運行を行い、地域の皆様の足として頑張ってきました。
ですが今の状況では、週に何度か休業日を設けたほうが良いのではないかとも考えました。
しかしながら、社長の信念を守りながら、地域の足としての営業を続けるために、休業補償が使えるうちに従業員を休ませ、社長と家族従業員だけで営業することに決めました。
この苦境を/開業以来の大大大ピンチを皆で乗り越えよう!と一致団結しました。
それでもそれなりに経費はかかるもの。
コロナ禍以後に受けた融資の返済もあります。春先は消費税や法人税、自動車税など、支払いもかさみます。なんとかやりくりはしているものの、もう限界に近い、イヤ、もう限界です…
『どうにかしてどこからか援助を受けられないか』と考え、
前々から気になっていたクラウドファンディングに挑戦することにしたのです。
<< 目標金額は高めに設定 >>
目標金額をあえて高めに設定したのは、ワクチン接種が進んでもすぐには経営状況/ご利用状況が回復しないのではないかという推測からです。
一度変わってしまった生活様式<外出機会や通院回数の減少、移動/旅行は自家用車で~、など>は、すぐには戻らないだろうと考えています。
従業員を安定的に雇用していくため、車両を維持していくために、高めに設定いたしました。
<< リターンのご紹介 >>
お礼状(メールにて)
たくさんの方にご支援いただけると大変嬉しいです。
心を込めて作成したお礼状をメールにて送信させていだきます。
散策ガイドブック&パンフレット とお礼状
当地域を紹介したマップや社長が作成した散策ガイドブックです。
当地域を散策するのに十分な内容です。写真もたくさん載っているので、眺めるだけでも楽しんでいただけます。
当地域の民族文化雑学 とお礼状
弊社タクシーの客席にも配備されている当地域の民族文化雑学の本です。
当地域の方言や昔ながらの当地域に伝わる遊びなど、本当に”雑学”ですが、タクシーのお客様にもご好評いただいております。特に方言集が面白いです。
歴史雑学・豪雪の記録 とお礼状
当地域の豪雪の記録、グラフで紹介されています。ちょっとビックリするくらい雪降ります。
ネット記事によると、この辺りは”世界でも有数”の『人が住んでる豪雪地』らしいです…
社長自らが堀った完全天然ものの自然薯 とお礼状
山の達人でもある社長が秋の山で掘ってくる正真正銘天然ものの自然薯です。
天然の自然薯は粘りも風味も別格です。一度食べたら病みつきですよ!
もちろん詳しい食べ方もお付けします。
社長が採った天然の山菜の詰め合わせ とお礼状
春には関東ナンバーの車がこぞって山菜採りや山菜購入に訪れてる当地域。長い冬と豪雪によって美味しい山菜が育ちます。山の達人である社長自ら採取してきたものを、その日のうちに発送しますので、鮮度も味も抜群です!
もちろん、食べ方ガイド付きです。なかなかお目にかかれない珍しい山菜も入りますので、山菜がお好きな方のご支援をお待ちしております。
『にいがた観光カリスマ』の社長と行く観光タクシー2.5時間
当地域、当地方の歴史や文化、観光に明るい社長は、新潟県より『にいがた観光カリスマ』の称号をいただいております。
社長が案内したお客様にはリピーターも多くいらっしゃいます。わざわざ手紙でお礼状をいただくこともしばしば。
そんな社長がご案内する観光タクシー2.5時間です。2時間半あれば