昆虫食普及に向けて、初心者でも食べやすい商品を企画・開発・販売がしたい!!

昆虫食普及に向けて、初心者でも食べやすい商品を企画・開発・販売がしたい!!
東京農業大学・学生ベンチャーうつせみテクノと、昆虫食に未来を感じている学生(うつテクサポーター)が協力し、初心者向け昆虫食を企画・商品開発・販売まで目指します!販売はECサイトや北九州市小倉にあるSDGs商店街「魚町銀天街」にて自動販売機を設置し、昆虫食が身近になるように普及活動をしていきます!!

と考えています!

 是非私たちと一緒に新しい昆虫日本食・文化・農業を作っていき、それを日本全国、果ては世界に波及させていきましょう!!

 邁進していきますので、応援して頂けると幸いです。宜しくお願いいたします!

うつせみテクノ:東京農業大学の学生からなるベンチャー企業

各種SNS:
・Twitter @utsusemi_1090
・Instagram utsusemi_1090
・Youtube うつせみテクノ

秋山大知:うつせみテクノ代表、総括・食用昆虫生産技術研究担当
     東京農業大学・バイオロボティクス研究室所属
2020年5月 農業情報学会オンライン年次大会参加・発表「学生ベンチャーうつせみテクノによる埼玉ブランドコオロギプロジェクトの提案」
2020年11月 日本域創成学会全国大学生・大学院生フォーラム参加・発表「食品ロスを用いた昆虫生産&昆虫日本食文化・昆虫日本農業の創造」

「いつも弊社の活動にご支援・応援など有難うございます。皆様のおかげで最近は昆虫食に関心を持って頂ける方が増えてきております。この昆虫食熱をブームで終わらせてしまうのは日本含む人類の大きな損失になると考えます。是非一度、美味しい昆虫食を試してみてください!皆様の意識や行動が世界の食料問題の解決・技術の発展につながっていきます!
一緒に豊かで楽しい未来を創っていきましょう!今後ともよろしくお願いいたします。」

重冨宏太:うつせみテクノ副代表・エネルギー生産研究担当
     東京農業大学・農村環境工学研究室所属

「昨年より弊社の活動がまだ少しずつですが前に進んでいけるのは皆様からのご支援並びに応援のおかげだと常日頃感じております。この場をお借りして御礼申し上げます。これまで昆虫食の活動を通して試食をお客様に提供していますと、食べる前こそ抵抗感を示していらっしゃいましたが、実際に召し上がると「意外と美味しい」との嬉しいお言葉を頂くことがあります。この活動を続ける上でこの言葉は私の支えになってくれて、かつ昆虫を通じて何か出来ないかと考える原動力となっております。まだ一般的に食として受け入れがたい昆虫食を手に取りやすく、そして親しみやすい形で今すぐに全ての皆様へ提供出来ませんが、少しでも身近な存在になれるよう邁進いたしますので、何卒宜しくお願い致します。」

西野智哉:うつせみテクノ・昆虫生産ビジネスモデル研究担当
     東京農業大学・食料環境経済学科所属

「昆虫を資源とした利活用の実現を目指すべく、この度新メンバーとして加入させて頂きました。ご存じの通り現在、昆虫食は次世代の資源として注目を集めており、欧米をはじめとして国際レベルでの盛り上がりを見せています。日本においてもこの波に遅れず、イノベーションを普及させていくにはビジネスとしての観点は必要不可欠です。そのための供給・需要の両面の課題に挑戦し、エネルギーコストなどを踏まえたビジネスモデルの実現へ邁進してまいります。今後とも弊社をよろしくお願いいたします。」

若杉和葉:うつせみテクノ・アクアポニックス・水質研究担当
     東京農業大学・水利施設工学研究室所属

「うつせみテクノ起業当初からサポーターとして活動し、本年度よりメンバー入りしました。『昆虫』には多種多様な可能性があり、これを活用することで持続可能な日本独自の昆虫食文化の発展に私達は貢献できると考えています。 うつせみテクノ及びうつせみテクノサポーターを今後ともよろしくお願いいたします。」

[共同研究・協力&サポーター]