はじめに
こんにちは!学生団体はぐねと、はぐねのバックアップをしている一般社団法人ワカツクです。
この度は、本プロジェクトにご関心を持っていただきありがとうございます!
私たちは、長引くコロナ禍の中で、孤立・困窮する大学生の問題に取り組んでいます。「学生同士がつながり、困った時には互いに支え合える街づくり」「誰もが安心して学び、挑戦できる街づくり」に向けて、あなたのご協力をお願いします!
【学生団体はぐね】
2020年11月に発足した学生たちによる学生支援団体です。「はぐね」には「若者を育む」「HUG(抱く)」「根のようなつながり」という意味が込められています。
宮城県内の大学生12名で、学生相談事業や、アルバイト情報・食糧支援活動に関する発信、大学生の居場所づくり等に取り組んでいきます。
はぐねの活動風景
【一般社団法人ワカツク】
東日本大震災を契機として2011年に設立されました。地域を担う人材が挑戦を続けられる生態系の構築を目指して、課題解決型人材の育成や若者が挑戦できる環境づくりに取り組んでおります。
プロジェクトの背景
長引くコロナ禍の中で、孤立・困窮している大学生がいます。特に今年は、コロナ禍により、アルバイトの機会や収入そのものが減少する一方、オンラインを中心とした授業や課外活動の中で友人や教員へ気軽に相談することもできず、大学生の孤立化がより一層深刻な課題となっています。
春に行った食料支援の風景
しかし大学生を対象とした支援はほとんどなく、孤立・困窮状態に陥っても助けを求められる窓口さえないのが現状です。実際に、今年5~6月にフードバンク仙台が行ったアンケートでは、食糧支援を受けた学生の9割が「誰にも相談していない」と回答していました。また次年度が近づくにつれて、誰にも相談できないまま、休学・退学を検討する学生も現れています。
私たちは、このように大学生の孤立した状況が、大学の休学・中退、ひいては若者の自死の問題につながっているのではないかという危機感を持っています。
このプロジェクトで実現したいこと
「学生同士がつながり、困った時には互いに支え合える街づくり」「誰もが安心して学び、挑戦できる街づくり」の実現を目指して、具体的には以下のことに取り組みます。
・大学生がセルフケアを学べるオンラインセミナーの開催
大学生が困難にぶつかったとき、自分自身を適切にしっかりとケアできるよう、専門家の講師をお招きしてオンラインセミナーを実施します。このセミナーは予防的観点を企図しており、将来的に大学生が困難に直面しても、孤立せずに誰かに相談できるようになることを目指しています。
はぐねメンバー向けの研修会の様子
・学生や中退者を対象とした相談対応窓口の運営
現在の大学生活・経済状況等に不安を持つ学生や、すでに中退してしまった方からの相談をオンライン上で受付ける仕組みを作ります。寄せられた相談は、はぐねの学生相談サポーターや、ワカツク・協力専門機関のスタッフが対応します。相談対応を行う中で、専門的なサポートを要する学生に対しては、専門機関からフォローいただくことで、具体的な課題解決に向けた適切な環境を提供します。
・学生同士がつながれる場の運営
中には自分が「困っている」「すでに誰かに相談した方が良い状態である」ということに気づいていない学生がいます。また、現在はまだ問題が顕在化していなくても、何らかのきっかけで学生本人やその家族の方の収入が減少したり、周囲の人へ相談がしづらくなったりすることは、いつでも誰にで