【酒蔵応援】千代菊が挑戦する、国産果物×にごり酒の「古くてアタラシイ」リキュール

【酒蔵応援】千代菊が挑戦する、国産果物×にごり酒の「古くてアタラシイ」リキュール
岐阜県羽島市で創業283年の歴史を誇る酒蔵「千代菊」。老舗酒蔵が挑戦する新アイテムは「国産果物×にごり酒」の新感覚リキュール【長良Bleu:Y U M】日本酒の製造過程で除去してしまう「にごり酒」と、こだわりの国産果物を組み合わせ、香料・防腐剤不使用で仕上げました。「古くてアタラシイ」リキュールです

283年の歴史を誇る千代菊の挑戦!

日本酒の製造過程で廃棄されてしまう「にごり酒」をリキュールに!

にごり酒は、お酒の甘みとコクが強く残っています。

日本酒を作る際には雑味として扱われてしまうため、にごり部分は除去してしまいますが、リキュールにはとても合うと思い、にごり酒を使ったリキュールを作ることにしました。試行錯誤して開発した我々の新商品をぜひお楽しみいただければと思います!
長良Bleu.Y(Yuzu)日本酒仕込み ゆずリキュール

ゆずリキュールは、鹿児島県産のゆずを23.1%配合。爽やかな酸味に加え果皮のほのかな苦味がアクセントとなり、にごり酒の柔らかな味わいを感じて頂けます。
長良Bleu.U(Ume)日本酒仕込み うめリキュール

うめリキュールは、大分県産のうめを19.0%配合。梅本来の心地良い酸味とまろやかな甘味を楽しんで頂けます。
長良Bleu.M(Momo)日本酒仕込み ももリキュール

ももリキュールは、山梨県産のももを22.8%配合。日本酒由来のもろみの香りと桃の華やかな香り、やさしい甘味が調和したバランス良い味わいです。
海外の人にも楽しんでいただけるお酒に。
長良Bleu Y.U.M(リキュール)名前の由来

長良Bleu.Y.U.M(リキュール)

2020年12月に発売した3種類の日本酒「長良Bleu P.V.C」は、海外の人にも飲んでもらいたいという思いから、フランス語の頭文字をとりました。今回新しく日本酒仕込みのリキュールを作る際にもフランス語訳の名前を使用しようと思いましたが、今回使用する 鹿児島県産のゆず、大分産のうめ、山梨産のもも。3種類とも全く同じ種類のものはなく、果物もまた日本の個性の一つということに気が付きました。そこでゆずは「Yuzu」、うめは「Ume」、ももは「Momo」とし、それぞれの頭文字を使用しました。
日本酒と割って新感覚のカクテルに!
新しい飲み方の提案

女性にも楽しく飲んでもらえるようにアルコール度数を6%にしました。

少し物足りない方は、長良Bleu P.V.C と合わせながらお楽しみください。

特徴がそれぞれ違う日本酒3種類と合わせて飲むことで、新しい味に!
おすすめの割り方

「長良Bleu P.V.C」日本酒 1:1リキュール「長良Bleu Y.U.M」

日本酒のコクとリキュールの果実のほのかな甘みが感じられます。

お好みによって比率を変えて頂き、オリジナルの味を楽しんでみてください!
千代菊メンバーがリキュールを試飲してみました!

千代菊スタッフ(写真右側)

千代菊に入社して未だ1ヶ月ですが、実はこれまであまり日本酒を飲む機会がありませんでした。

今回初めて日本酒仕込みのリキュールを飲んで見ましたが、とても飲みやすいお酒に仕上がっていると思います。今まで日本酒を飲んでいない方にもお勧めです!

千代菊スタッフ(写真中央)

わ!かわいい❤
それが、このラベルと商品になった姿を見た気持ちでした。

パステルカラーをまとったビン、眺めているだけでほわっとした気持ちがココロにひろがる味は口に含むごとに優しい果実の甘味や酸味が満ちていく。

お風呂あがりにリラックスした姿で、眺めながら楽しみたいな(^^)。冷蔵庫のかわいいボトルを見つけたら嬉しいだろうな。と思いました!

おうち時間のオフが可愛い気持ちになる、そんなシリーズだと思いました(^^)

千代菊スタッフ(写真左側)

日本酒(にごり酒)をベースにした果実味豊かなリキュールが完成しました。

長良