
飲食店の店舗運営をメインの弊社です。
飲食店でご提供するために、
年間60
トン近く仕入れていた京都の伝統野菜「九条ねぎ」。
コロナの影響で通常量仕入れることができず、
 農家さんものお力になれず、悔しい気持ちでいっぱいでした。
コロナと関係なく育つ野菜。。。。。。
消費できなければ、破棄されてしまします。
農家さんの少しでも助けになればと、店舗で調理する分ではなく、
 冷凍食品として加工するために、九条ねぎを仕入れ、加工食品を増産しました。
新鮮な九条ねぎを生で消費できないのであれば、
 冷凍食品に加工することで、生の野菜より、
「賞味期限を延ばすことができる!!」
 「仕入れる量が減った分を仕入れることができる!!」
と思っていました。
おうち時間が増える中、冷凍食品や冷凍のお肉の需要が高まっていることも事実だと思います。
しかしながら、我々の力不足もあり、冷凍食品を販売する販路がまだまだ少なく、
 予定していたイベントも中止になってしまいました。
飲食店の店頭での販売や、テイクアウト、またお店のメニューとしての販売も予定していましたが、
 主力の飲食店も2021年9月緊急事態宣言の延長で来客されるお客様も絶対数が減り、
 休業、時短営業と打撃を受けています。
店頭での冷凍食品販売及び、飲食店の売上も厳しいのが現状です。
 まだまだ、コロナの影響は大きく、いろんな意味で、本当に大変な状態です。
良かれと思って増産していた冷凍食品が、このまもまでは過剰在庫となり、
 消費出来ない分は廃棄しとなってしまします。
【海老入り 九条ねぎまんじゅう】 賞味期限:2022年2月
 【ねぎ焼きこんちくしょう】    賞味期限:2022年2月
と賞味期限が近づいてきています。
 ※店頭等でも販売しているため、上記日付以降のお品をお届けする場合がございます。
在庫が約3000パック、餃子の個数でいえば、約3万粒!!!残ってしまっています。
今回は赤字覚悟です!!!
 利益度外視でフードロスをなくしたい!!!
 コロナ禍でも食を守りたい!!!!
 在庫の破棄だけは避けたい!!!!
もったいない在庫を消費にご協力お願いします。
 皆様のご家庭で、おいしく消費いただけないでしょうか。
 ▼商品のご紹介▼
【海老入り 九条ねぎまんじゅう】
~食材へのこだわり~
 ┗京都産の香り高い九条ねぎをたっぷり使用。焼いたときにパリっとした食感を楽しめるよう皮はあえて薄皮をチョイス。
 ┗焼いた皮の中には、シャキっとしたキャベツと甘みのある九条ねぎ。ぷりぷりの海老。そして、国産の鶏むね肉と鶏皮のあっさりとした食感が楽しめます。
 ┗素材の旨みがお口の中でじゅわっと広がります。
~少量からの調理OK~
 ┗バラバラでの凍結をしているので、冷凍庫から必要な分だけ取り出しOK。
 ┗冷凍のまま調理可能。
 ┗お弁当にもOK!少量調理OK!!
海老入り九条ねぎまんじゅう/ 1パック10個入り
 produced by [元蔵]or[わらい]
 ※ラベルがどちらかのブランドとなっています。
【京都ぽーく入りにしき餃子】
~京都府のブランド豚使用&九条ねぎ使用~
 ┗肉質が良いとされる京都のブランド豚「京都ぽーく」を使用。
 ┗京都産の九条ねぎをたっぷり包み込んでいます。
~大ぶりの餃子でボリューム満点~
 ┗1つ約35gもある大ぶりサイズ
 ┗素材の味を引き出す京都風のあっさりした味わい
 ┗肉汁溢れる餃子
京都ぽーく入りにしき餃子 /1パック8個入り
 produced by [

