【同行援護】視覚障害者たちの手で作った心に響く言葉の習字カレンダーを届けたい!

【同行援護】視覚障害者たちの手で作った心に響く言葉の習字カレンダーを届けたい!
視覚障害1級の高瀬さん、視力を失って諦めていた書道を同行援護がきっかけで再開されました。世の中、ご自身の周りの人、ほんのささいなこと、あらゆるものに感謝を感じて前向きな言葉として、筆に乗せて書かれています。そんな高瀬さんの言葉を視覚障害者の手でカレンダーとして完成させたい!というプロジェクトです。

はじめに・ご挨拶

はじめまして、このページを閲覧頂きありがとうございます。
同行援護事業所すきっぷと申します。さいたま市緑区で同行援護サービスを提供しております。同行援護とは視覚障がい者の外出をサポートする制度で、買い物や通院、美容院などの活動に専門ガイドが同行する制度です。

外出が億劫になりがちな視覚障がい者の方々が社会に参加するためのサポートを第一に考え、ご不安やお悩みを一緒に考える自立支援も行っております。

このプロジェクトで実現したいこと

同行援護の制度のことや目が見えなくても外出できることを広く知っていただくためにこのプロジェクトを立ち上げることに致しました。

目が見えていたときには何の苦も無くできていた外での行動が、目が見えなくなると途端に高いハードルになってしまいます。

そこで同行援護を利用して専門ガイドのサポートを借りることができれば、自由な行動を取ることが可能になります。そうすれば、好きなことを諦めずに続けていけるんです!

しかし現状はまだこの制度のことを知らない人が大半です。制度を知っていれば視力を失っても好きなことを継続でき、人生を楽しむことができるのに世の中にまだこの制度のことが浸透していません。

我々すきっぷの利用者の中に、高瀬さんという方がいらっしゃいます。高瀬さんは視力を失ってから諦めていた書道も同行援護がきかっけで再開されました。

そこで我々は「高瀬さんが大事にされている考えや気持ち、言葉を書に書いていただきカレンダーにする」ことで晴眼者の皆様や、同行援護を知らない視覚障がい者の皆様に同行援護制度と自由な行動を諦める必要はないことを知って欲しいと思ったのです。

さらにこのカレンダーの組み立てを作業所に依頼することで、視覚障がい者の仕事を作り、すべて視覚障がい者たちの手でカレンダーの形にすることを目指しております。
プロジェクトを立ち上げた背景

日本には身体障害者手帳を所持する視覚障がい者が約31万人います。そして半数以上は40才を過ぎてから視力を失っている現実があります。

視力を失う理由で一番多いのが緑内障で、糖尿病網膜症が次に続きます。
ある程度の年齢になってから視力を失うことはライフスタイルが根本から大きく変わることです。それは本人や周りの人にとって大きなショックに繋がることでもあります。

ライフスタイルが変わることでそれまでの趣味や交友関係もまた様変わりし、こもりがちになることも珍しくありません。

普通に使用していたスマホやPCの操作が今まで通りには行かなくなり仕事を続けられなくなることもあります。

誰もが他人事ではなく急に視覚障がい者になることがあることを自覚しておく必要があります。

そして視力を失った場合、塞ぎがちになり外出が億劫になることも多いのです。
そんなとき同行援護という制度を利用すれば、視力を失ってもサポートを受けることができ行動範囲を広げることができます。

同行援護は視覚障がい者の人を同行者がサポートし、移動に必要な情報や必要になる援助をある程度の負担を持って行うものです。

このサービスを利用することで目が見えなくても、外出をして用事を済ませたり外食することも可能になり、QOLの向上が期待できます。
これまでの活動

我々同行援護事業所 すきっぷはさいたま市を中心とした地域で視覚障がい者の方々のサポートをして参りました。目が不自由になるとどうしても外出することが面倒になってしまいます。それは人の目が気になってしまったり、外を歩くことへの恐怖感が主な要因で