東京農業大学の食香粧化学科 「学生コスメ®プロジェクト」は、
地域の6次産業化を通じて、地域活性化に貢献することを目標としています。
今回、その学生が、自然豊かな北海道の生物資源「ハマナス」を使用した「MAWハンドクリーム」を開発しました。「しっとり、けれど、べたつかない」そんな使用感のハンドクリームです。
収穫祭の中止や、コロナ禍で中々プロジェクトが進まないなど、1年がかかりで開発したハンドクリームです。ご支援よろしくお願いいたします!!
<本プロジェクト関連のメディア掲載実績>
北海道新聞(網走市版):2021年4月21日(水)発行 (詳細はこちら)
ラジオ(FMあばしり):2021年4月29日(木)
北海道新聞(全道版):2021年5月1日(土)発行
写真:東京農業大学 世田谷キャンパス
東京農業大学は、1891年に日本で初めて設立された私立の農学校で、今年で創立130年を迎えます。
全国に、世田谷キャンパス・厚木キャンパス・オホーツクキャンパスと3キャンパスあります。また、これらのキャンパス以外にも、北は北海道、南は沖縄の宮古島まで幅広い地域に、活動の場があり、実学主義という教育理念のもと1万人以上もの学生が学問や研究に励んでいます。
写真:オホーツクキャンパス
私たちの所属するオホーツクキャンパスは、1989年(平成元年)に網走市に開学されました。
このキャンパスには、「北方圏農学科」「海洋水産学科」「食香粧化学科」「自然資源経営学科」の4学科あり、約1500人の学生が在籍します。
北海道のオホーツクキャンパスにいる学生は道外から来る学生も多くいます。
私たちオホーツクキャンパスの学生は遠く北海道まで行き、何を学んでいるのでしょうか・・?
写真:学生コスメプロジェクトの講義の様子
食香粧化学科 は、食品、香料そして化粧品の開発・加工を基礎から応用まで学ぶ学科として日本で初めて誕生しました。北海道という生産資源を生かした、ハーブや薬草などを栽培・収穫するなどの体験実習、それらの機能解析、食品や香粧品の製造実習ができます。
こんな時代だからこそ、自然を相手にした、社会に出てからも役に立つ体験ができます。
写真:北海道の自然
皆さんもご存知の通り、北海道は自然豊かです!北海道の広さは、関東地方の2倍以上にもなります。
気候は、シベリア、アラスカ、カナダなどに近く、年間を通して冷涼低温な気候であり約半年間は雪の季節です。自然豊かなそんな北海道では、その地形や気候を活かした沢山の農産物や海産物があり、珍しい動植物も多く、キタキツネなども日常的に見られます。
写真:オホーツクキャンパスのある網走市
私たちの住む網走市は、北海道の北東沿岸に位置し、冬は雪が激しく、なんとマイナス15℃まで冷え込みます!
流氷について学べる博物館であるオホーツク流氷館、網走市周辺の網走国定公園、先住民アイヌの文化や他の北方民族に関する展示が行わている北海道立北方民族博物館があります。
写真:観光名所の網走監獄
網走市で外せないのは、全国的に有名な網走監獄です!
その知名度から、多くの漫画やドラマなどの舞台として活用されています。現在は博物館として実際に館内を見学することができ、その歴史について造形を深めることができます。
写真:オホーツク海の流氷
網走市の近海には、流氷でも有名なオホーツクの海があり、プランクトンや水産資源も豊富です。
また、流氷の下には「流氷の天使」とも呼ばれているクリオネが生息しています。クリオネの様子