サステナブルな暮らしを体験できる「食と暮らしの試着室」を葉山につくりたい


いくらでも答えは出てくることですが、本当にやってみてどうなるのかは分からない。

でも、ここに来れば、気になっていた環境に配慮されている商品が使えたり、ふだんは買っているものを作る体験ができたり、すでに循環型の暮らしを実践している人から生の声を聞くことができます。

一連の体験を通して、洋服を試着してから買うように、ライフスタイルも一度試着をしてから、自分の暮らしへの取り入れ方を決めてみる。

自分にも環境にも無理のない、循環した暮らしを体験できるモデルハウス。そんな場所をつくりたいと考えています。

基本的には共同体のメンバーと共に作り、使用していく場所ですが、今回クラウドファンディングを1万円以上支援してくださった方には、オープンデイの予約券をお付けしています。ぜひ、暮らしの試着を体感しに来てください。

(※共同体のメンバーに興味がある方は、こちら)

今回このクラウドファンディングで1万円以上支援してくださった方限定で、予約制のオープンデイを設けます。オープンデイではこんな暮らしの一部を体験していただけます。

(※内容は変更する可能性があります。内容によっては、材料費を実費で頂戴する場合がございます。)

こんな風に、みなさんひとりひとりが過ごしたいように、心地よく理想の暮らしを体験できる場所になる予定です。

「興味はあるけど、葉山はちょっと遠い…」

「行ってみたいけど、コロナの状況もあるし…」

そんな方のために、

「食と暮らしの試着室」のオープンと同時に、「食と暮らしの試着」をおうちで体験できるプランも用意します。

このプランでできることは3つです。

その季節に合わせた調味料や、サステナブルを意識した日用品を詰め合わせたものです。
薬膳の観点から取り入れてほしいもの、TSUMUGIが実験して本当におすすめできるものを選んでいます。

「食と暮らしの試着ボックス」と「暮らしの手引き」は連動しており、

・ボックスの中身のおすすめの使い方

・その季節の養生方法

・旬を活かした料理レシピ

・その月に受けられるオンラインワークショップの案内

・食にまつわる生産のストーリー

などが掲載される予定です。

・東洋医学、自然療法の観点から、心と身体を整える一汁一菜のお料理ワークショップ

・生産者さんから直接生産の背景などについて学ぶ座談会

・梅干し・味噌作りなどの季節の手仕事ワークショップ

などの、オンラインワークショップが受け放題になります。(予約制&人数制限がある場合があります)

こどもの頃にみなさん一度はやったことがある通信教育のようなイメージで、暮らしについて学んで実践していくプランです。
※ さらに「おうちで食と暮らしの試着プラン」の内容を詳しく知りたい方は、こちら

今回、おうちで食と暮らしの試着プランは以下の2種類をご用意しました。

おうちでも、自分を健康にする食卓と、できる限り持続可能で、循環型の善い暮らしを試すことで、暮らしをちょっと豊かにするきっかけをお届けできたらと思っています。

・物件の初期費用 98万

・年間賃料 240万

・年間管理人人件費 240万

・内装費 100万

・外装費(園芸) 15万

・送迎用の車購入費 100万

・クラファン手数料 25万(1stゴールの250万が集まった場合)

・リターン費用 70万

—————————————————

合計 888万円

運転資金も合わ