はじめまして
今回、未来ある子供たちの健康と安全を守るためにこのプロジェクトを企画した、『Aawaji KURUMA Base』の長岡と申します。
現在、健康をテーマとして淡路島を中心に活動しています。
具体的な活動内容や長岡の人物像についてはホームページをご覧いただくのが一番早いかと思います。
私が守りたい淡路島はこんなところ
淡路島は読んで字のごとく周囲を海に囲まれた島です。
そのため水上のアクティビティを楽しむことが可能なフィールドが各所に広がっています。実際に夏になると様々な場所で様々な水上アクティビティのサービスが実施され多くの人で賑わいますが、それらを楽しんでいるのはほぼ島外からの観光客です。
残念ながら、身近に様々なことを体験できるフィールドが広がっていても、そこで暮らす島民は大人も子供もそれらのアクティビティを体験することも楽しむこともほとんどありません。
サービス価格の問題や島民性によるものですが、自然の中で楽しみながら体を動かすことは体と心の健康にとって大きなプラスとなるので、誰でも気軽に楽しめる環境をなんとしても整えたいところです。
また、兵庫県はため池の数が日本一で、その日本一多いため池の約半分は淡路島に存在します。
数で表すと全国で約21万のため池の10分の1以上、2万2千8百もの数が淡路島には集中しているのです。
身近に水辺が多いということは、楽しみが広がるだけではなく、水辺の事故が発生する可能性が高まるということでもあります。
私は岡山県北の美作という山間地域で育ち、大阪生活などを経て2018年に淡路島に移住しましたが、そんな山間地域の美作であっても水の事故は発生します。
実際に私の身内には水の事故で命を失った者もいます。
そして、健康への意識が低い(進んで運動をしない)のも淡路島の特徴です。
車社会だからと一言で終わらせてしまうような文化が残念ながら浸透しきっています。
運動がしやすい大きな公園などがないといった環境的なこともありますが、自然や歴史、観光名所など、走っても歩いても楽しめる場所なら豊富にあります。
そういった楽しさを伝え、健康的に積極的に体を動かそうという人を増やすことも、このプロジェクトのテーマの一つとなっています。
このプロジェクトで実現したいこと
ネット環境の充実やスマホやタブレットなどの普及で、大人だけではなく近年では子供の生活習慣病も問題となっています。
小児肥満の子供の約70%が成人肥満に移行すると考えられ、子供の将来にとっても健康を意識した生活習慣がどれ程大切かということがお分かりいただけると思います。
良くも悪くも子供たちの生活習慣の環境を作っているのは大人です。
子供の生活習慣病も小児肥満も大人が与えた環境によるものだということを忘れてはなりません。
Aawaji KURUMA Baseでは現在、健康をテーマに教室や体験、外部からの仕事依頼への対応、ときには志を同じくする仲間と協力しながら淡路島らしさを活かしたアウトドアの活動などを行っていますが、子供世代への取り組みが十分に出来ていないというのが現状です。
そこで、今後は未来ある子供たちの健康や安全(セルフレスキュー)を応援する活動にも力を入れ、楽しみながら健康的に安全について学んでもられる機会を創出するために、今回クラウドファンディングも活用しながら新たな活動への準備を進めることとしました。
具体的な取り組み
先にも述べたように淡路島は海に囲まれため池がいたるところにあり、子供たちの身近には水辺の危険が広がっ