|Origami straw|折り紙ストローで新しいストロー体験を。

|Origami straw|折り紙ストローで新しいストロー体験を。
娘(当時小学3年生)の自由研究から生まれたシート製ストローブランド『STROLL』から携帯型ストローの登場です。スマホサイズのケースからシートを取り出して、広げて、巻いて、ストローに。特許査定を受けた独自のシート形状を使用し、衛生的に巻くことができる新しいスタイルのストローの誕生です。

ストローに、つくる楽しさを。

Origami strawは、スマホサイズのケースに入っている折り紙のように折りたたまれたシートを広げて、巻いて、ストローにする、今までになかった新しいスタイルのストロー(※)です。

(※)2021年9月に特許査定を受けたシート製ストロー(出願番号:特願2019-227741)を折りたたんだもの。

光浦醸造について

はじめまして。光浦醸造8代目の光浦健太郎と申します。このたびは「Origami straw」のプロジェクトをご覧いただきましてありがとうございます。

光浦醸造は山口県にある小さな醸造所です。慶応元年(1865年)の創業以来、味噌や醤油などの伝統調味料をつくり続けており、近年では甘酒や乾燥レモン付き紅茶フロートレモンティーといった、食卓をより豊かにする新しい商品づくりも積極的に取り組んでいます。

このたび、私たちが初めてのクラウドファンディングで挑戦するのは、それらの味噌やレモンティーでもなく、新規事業である「オリジナルストロー」についてです。

シート製ストローのブランド

『STROLL』は2021年6月に立ち上げた、光浦醸造の新ブランドです。

1枚のシートをくるくると巻いてつくるシート製ストロー「STROLL_01」は、素材はプラスチックですが、使い終わったら広げて洗って繰り返し何度も使用することができます。

「捨てても問題ない」という視点ではなく、愛着を持って大切に使い、最後は責任を持って処分することを体験してもらうことによって、他のプラスチック製品との向き合い方を変えることを目的とする新しい考え方のエコストローです。

このシート製ストローの特徴は、『水密性を保ちつつ、まっすぐな円筒状になり、飲み口にも飲料にも浸からない一箇所で固定ができ、口元が鋭利にならないこと』を突き詰めたオリジナルの形状であり、特許査定をいただいています。(出願番号:特願2019-227741)

味噌屋である私たちがこのようなストローブランドを立ち上げることになったきっかけは、2019年の夏休みに当時小学3年生だった私の娘が取り組んだ自由研究でした。

↑娘の自由研究

娘がストローの歴史や様々な素材を研究し、既存ストローの利点や問題点を検証して、繰り返し洗って使えるシート状のストローを考案・発表したところ、学校の先生から「お父さん、これ特許取れるんじゃないですか?」という一言をいただき、それから大人の自由研究が始まりました。

子から親へ、自由研究をバトンタッチ

娘のアイデアをただの「小学生が考えた面白いアイデア」で終わらせたくないとは考えたものの、弁理士さんに頼むと結構お金がかかるらしく、仕方なく自分で特許出願資料を作成することに。初めての特許出願はあまりにも難解で本当に大変でしたが苦心の末、何とか出願を完了。(2021年9月に特許査定を受けました!)

その後何度も何度も試作を繰り返して、1年半の月日を経てようやく「最もシンプルなカタチのシート製ストロー」として「STROLL_01」は完成形を迎えました。

フジテレビ「イット!」など、様々なメディアで取材をしていただきました。
しかし、STROLL_01には
いくつかの課題もありました。

これらの課題を解決するため、
改良を重ねたのが今回挑戦する
「Origami straw」です。

「STROLL_01」の課題解決のために開発をしたのが「Origami straw」

新アイテム「Origami straw」は、ケースから折り紙のように折