陶器の修繕プロジェクト

陶器の修繕プロジェクト
欠け、ひび、割れ…壊れてしまった陶器はありませんか?安全な天然の漆を使って、私が心を込めて修繕いたします。大切なお品を末永くお使いいただくお手伝いをさせてください。ご支援金は、材料費、送料、宣伝費に使わせていただきます。

ご挨拶

こんにちは。

器の修繕をしております「慈・繕 the tsukuroi」と申します。

じつくろいと読みます。

割れたり、欠けたり、ひびが入った陶器を天然の本漆を使ってお直ししております。

一般的に塗料として多くの方に認知されている漆ですが、

塗料としてだけではなく、安全で強力な接着剤として活躍しています。

最近メディアでも多く取り上げられられるようになった「金継ぎ(きんつぎ)」も、

漆を使います。金継ぎも、実は金粉を使うのは最後の仕上げのみで、

仕上げまでの破片の接着や欠けの埋めなどの工程はすべて漆の仕事です。

お手元に、破損した器はございませんか?

ぜひ私にお預かりさせてください。

漆を使って修繕し、また日常でお使いいただける状態してお返しいたします。

金継ぎや銀継ぎも喜んでお承りいたしますよ!

漆継ぎ

銀継ぎ

金継ぎ

▼金継ぎ・金繕いとは▼

欠け、割れ、ひびなどで破損した陶磁器を漆で繕い、仕上げに繕い部分に金粉を蒔き、破損前とはまた違った魅力を生み出す伝統工芸です。
壊れた箇所を隠すのではなく、装飾としてあえて見せることで芸術的な価値が見いだされるようになりました。室町時代から親しまれているそうです。
海外では金継ぎを含む 漆を使った工芸のことを「japan」と呼ぶほど、日本を代表する伝統工芸となっています。

欠け Before

欠け After

このプロジェクトで実現したいこと

壊れた陶器を天然の漆を使用してお直しいたします。

以前のように使用できる状態にして、お手元にお返しいたします。

お任せいただくお品物は、写真を撮らせていただき、「慈・繕 the tsukuroi」が運営するSNSや、今後作成するパンフレットやHP等の宣材写真として使わせていただきます。

またプロジェクトを通して、様々な陶器を数多くお直しさせていただくことにより、自身の技術向上を目指しています。

慈・繕 thetsukuroi インスタグラムより

プロジェクトをやろうと思った理由

「漆で器の修繕が出来ることを沢山の方に知ってほしい」

「壊れてしまった大切な器を直すことで、皆様に喜んでいただきたい」

「沢山の器を直してより技術を磨きたい」

そのような思いから、プロジェクトを立ち上げました。

通常でしたら破損が大きければ大きいほど料金が高くなるのですが、

今プロジェクトではどんな破損状態でも一律価格でお直しをしております。

傷みが気になる陶器がお手元にありましたら、この機会にお直しをお試しいただけたらと思います。

また、お得な詰め放題のリターンも設定しておりますので、

個人のお客様はもちろんのこと、飲食店をお持ちのオーナー様など、

沢山の器をお持ちの方にもぜひご利用いただけたらと思っております。

これまでの活動

2019年から、広島市内の飲食店を中心に器の修繕の仕事を始めました。

2020年9月、活動を多くの方に知っていただきたく、

″【金継ぎ】器の修繕プロジェクト ”をCAMPFIREで実施しました。

予想をはるかに上回るご支援をいただき、140点ほど器のお直しをさせて頂きました。

2021年7月、広島県大竹市にて開催されたおおたけdeマルシェにブースを設け、

大竹市の地域の皆様から数多くの器をお預かりいたしました。

現在も広島市内の飲食店様の器をはじめ、Instagramを通じて個人のお客様の大切な器を、1点からお直ししております。

資金の使い道

ご支援いただい