ママと不登校の子供達が夢を叶えられる スペースを

ママと不登校の子供達が夢を叶えられる スペースを
雄大な自然に囲まれて地域がつながる"新しい子育ての場"を 創りたい!不登校の子供達が社会と繋がるスペース。ママ 同士が息抜きができて、忙しいママでも特技を活かして活 躍できるスペース。不登校の子供達もママも輝ける場所を 創るため応援お願いします!

でした。

母もまたシングルマザーで、3人の子供を、居酒屋を切り 盛りしながら育ててくれました。お父さんがいなくても寂 しいと思ったことはありません。なぜなら、居酒屋にたく さんの家族みたいなお客さんがいたからです。

お父さんみたいな人、お兄ちゃんみたいな人、親戚のおば ちゃんみたいな人、たくさんの大人たちがいました。

私にとって居酒屋は遊び場であり学びの場でした。お店の たくさんの大人達に囲まれ、私は本当にいろんなことを学 ぶことができ、愛情をたっぷりいただきました。これが、 フリースペースの原型と言えます。

おかげで、私のように枠からはみ出す人間でも、美容師と いう自分らしい仕事を見つけることができました。そして 長年の夢だった「コムズグループ」の時短部門で、美容師として1位を 取ることができました。

次に私に何ができるのかと考えた時、私と関わってくだ さったみなさんへ恩返しをしたいという想いがあふれまし た。

お世話になった方々にも、その家族にも笑顔でいて欲しい と思ったことから、私にできることは、不登校の子供達が笑顔になるような社会を創りたい!

ママが笑顔になれるような社会を創りたい! ということだと思うに至りました。

年々増える不登校児童

2019年の全国の不登校児童は小中学校で18万人を超 えました。愛知県では、小学生1000人当たり9人、中学生1000人当たり40.8人です。

(文部科学省2020年 「問題行動等調査」より)

愛知県の不登校の割合をそのまま西尾市に当てはめて計算 してみたところ

●西尾市の不登校の小学生の合計 90人、1校当たり3. 6人※
●西尾市の不登校の中学生の合計 202人、1校当たり 22人※

こんなにも愛知県西尾市に不登校児童がいる計算になりま す。※発表されている数字ではなく独自で計算

ただ、不登校の数には、年間60日以上休んだ生徒がカウントされており、それ以下だと不登校扱いになっていません。

ですので、

【もっともっと多い数の不登校児童がいると思います】

子供達がこんなにも、悲鳴を上げています。 はみ出すことはよくないという、平均点の子供を作り続け てきた結果ではないでしょうか。

日本の画一的な教育いつまで続けますか?

今の日本の画一的な教育がいつ始まったのかご存知ですか?
それは、戦後なのです。 戦後の日本は、復興をするために、工場をたくさん作りま した。

向上は同じ作業をしますから、

・みんなと同じことができる

・従順に言うことを聞く

・協調性がある

・我慢強い こんな人間像を求めたのです。