隙間時間を快適空間で過ごそう!!コロナ禍だからこそプライベート空間で安全

隙間時間を快適空間で過ごそう!!コロナ禍だからこそプライベート空間で安全
オシャレ部屋で安くて手軽にプライベートな時間を過ごせる場所があればいいのにと感じたことはないですか?そんなスペースを作りたいと思いこのプロジェクトを始めました。皆様のニーズに合わせて利用しやすいように短時間でも借りれるようなシステムにします。コロナ禍である今プライベート空間の提供致します。

自己紹介

投稿者である私(宅建合格し免許申請中) は大学を卒業し、不動産会社に勤務しています。大学生のころから不動産に興味がありこういったプロジェクトを開始しました。

また、代表者のもう一人である方は大学生時代からの友人(大学在籍中)であり、1年以上の留学経験もあり外国人の方にも対応できます。
このプロジェクトで実現したいこと

私がこのプロジェクトで実現したいことは安くてオシャレな部屋を気軽に使えることです。私が学生時代のころそのようなスペースを借りようと思っても値段が高かったりとなんどもリピートしづらい価格設定になっていました。だからこそ価格のことを気にしなくても使えるスペースを提供したいです。またこのスペースボードゲームなどを数多く準備しスマホや、携帯ゲーム機がなくても楽しめるということを実感していただきたいです。
プロジェクトをやろうと思った理由

学生時代お金がかからずに気軽に友達たちと遊べる場所があればいいのになと感じたことや、コテージのような場所を借りようと思っても利用時間が長時間からであったりと融通がききづらいかった経験もあり数時間からでも借りれるようなプライベート空間があれば便利だなと思った経緯もありこのプロジェクトを始めました。
資金の使い道

集めさせえて頂いた支援金は初期費用としてかかる、契約金、家具、家電、システム構築、DIY材料、広告費に使わせていただきます。

打ち分け

1物件当たり契約時初期費用 約20万円

家具、家電 約15万円

システム構築費用 約3万

DIY材料 約3万

広告費(ポスター制作費、) 約5万

通信設備導入 約2万
活動状況

今代表者二人で物件を色々見て回っている状況です。理想としては3件ほどの場所を確保し様々な場所(候補地:梅田周辺・尼崎周辺・大学の近く)でご利用できるようにしたいです。現況では東大阪市に1物件(1k、約25㎡)契約完了し場所を確保できている状況です。部屋にはNetFlixやamazonprime、ボードゲーム、テレビゲームを備え付け少しでも皆様が快適に過ごせるスペースを第一に考え設計します。また、6月中旬開始に向け鍵の取り換え予約フォーム作成中でございます。

物件が確保でき次第徐々に利用できる範囲を広げていきたいと考えています。

私自身が不動産会社に勤務していることや賃貸不動産会社の方に相談し法律上の問題はないのかを確認したうえでこのプロジェクトを進めています。
営業時間予定

大阪府での物件は原則24時間営業を目指します。清掃時間などにはご利用できませんがそれ以外の時間は予約が取れ次第利用できるように致します。(ただいま民泊許可の申請中なため許可がおりるまでは大阪でも6時~23時の営業時間とさせて頂きます。)

兵庫県の物件に関しては民泊自体が禁止されているエリアがあるため、物件ごとに営業時間が変わる可能性があります。

原則としては24時間ご利用いただけるようにし、不可能な場所では6時~23時の営業時間にする予定です。
リターンについて

一定金額以上のご支援してくださった方には優先的にご利用頂けるように日程調整させていただきます。ご利用期限は来年度いっぱいとさせていただきます。また6月中旬には確実にオープンできる状態ですので6月いっぱいまでに修正を加えたうえで、7月いっぴからリターンのご利用ができるようにします。ZOOMでのリターンにつきましてお部屋の準備ができ次第支援者様に部屋の状況を見せつつ、感謝の言葉を申し上げる予定です。
最後に

作り上げ