
 ・夏休みイベント!β版イベントの開始(リターン発送)、猫カフェイベント(協力業者C)
 2021年12月(正式リリース)
  ・プログラムの開発(β版のフィードバックを反映)
  ・サービス本格稼働!Xmas、大晦日カウントダウン、正月イベント(協力業者A、B、D、E)
 資金の使い道
▼基本機能(ライブ配信・視聴、遠隔操縦等)
  【材料費】 310,200円
  【開発費】 310,000円
  【広報費】 80,000円
  【その他】△350,100円 ※別途支援等
  【合 計】 350,100円・・・①
 ▼追加機能(VRM対応、協力業者用設備等)
  【材料費】 110,000円 ※協力業者A、B、C、D、Eへ各2台ずつ配布
  【設備費】 300,000円 ※土地の整備等
  【開発費】 600,000円
  【合 計】 1,010,000円・・・②
 ▼手数料等
 【クラウドファンディング全手数料(17%→5%)】68,005円・・・③ ※新型コロナウイルスサポートプログラム
 【税】136,010円・・・④
支援予定等を工面しまして、クラウドファンディングでは、総合計(①+②+③+④)の「1,564,115円」を調達目標とします。
「テクノロジーにより社会の問題を解決したい」
 会社・チームの紹介
鈴木ソフトラボラトリー合同会社で、代表の鈴木を中心にスタッフ3人で、VTeacherというサービスを作っています。
・App Store: VTeacher
 https://apps.apple.com/jp/app/vteacher/id1435002381
 ・プログラミング教室に「VTeacher」導入 講師がリモートで指導( Mogu Live さん)
 https://www.moguravr.com/suzuki-soft-laboratory-vteacher/
VTeacherは芸人さんのイベント、ライブコマース、スポーツの無観客試合によく利用されているサービスです。二次元バーコードによる投げ銭機能もあります。
VTeacherは弊社の登録商標です(下記、弊社の産業財産権状況)。
商標登録済:登録6134790号、登録6336617号
 特許出願中:特開2020-064268
【プレスリリース一覧】
 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/51650
 【代表者プロフィール】
 https://qiita.com/rgbkids/items/6dfc46103d56337aa38f
 【スタッフのコメント】
 「おうち時間を楽しく過ごせると思います。ぜひ実現したいので支援をお願いします!」
「みなさまのご支援が必要です」
最初に、3ヶ月1,000円(1ヶ月あたり缶ジュース3本ほどのお値段)のご支援をご検討いただけると嬉しいです。
 企業様からのスポンサーもお待ちしております。リターンのプラチナスポンサーを是非ご検討ください。1年間、サービス内で広告を表示させていただきます(月平均4万円程度ですのでとてもお得です)。
※このプロジェクトはCAMPFIRE「新型コロナウイルスサポートプログラム」に登録しています。
申請者の所属企業・店舗等の業種:旅行・観光(支援事業者含む)
 コロナによる実損・被害状況について:〜100万円未満/月
 実損・被害影響が確認できる資料の添付:
 新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少の証明申請書
 クラウドファンディング実施目的:
 観光・飲食業界支援のた
