はじめに
私たちは、大阪府門真市で市内の中学生を対象に無料の居場所・学習支援事業を実施しているKADOMA中学生勉強会です。2018年10月に門真市出身の大学生(当時、大阪府立大学4年)らの手弁当でスタートし、本年4年目を迎えることとなりました。現在も大阪府立大学や関西大学などの大学生有志らが運営・企画をしています。活動はすべて皆さまの温かいご支援によって成り立っており、一昨年度、昨年度も市民の方々だけでなく、全国の皆さまからご支援をいただき、何とか活動をさせていただきました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
2020年度活動の御礼
2020年度卒所式(2021.3.24)※モザイク化しています 新型コロナウイルス感染症の拡大により開催が1カ月遅れたものの7月8日(水)から延べ48回の勉強会を開催させていただきました。この1年間、ご支援とご協力をいただきました皆さまに改めて感謝を申し上げます。大学生ボランティアも毎回15名以上参加をしてくれ、 門真の子どもたちのために献身的にサポートを続けてくれました。 生徒たちにとっては、勉強だけでなく、ロールモデルである大学生と出会い、会話をすることで、色んな考え方や選択肢を知るきっかけにもなったと思います。
勉強会だけではなく、12月にはクリスマス会、3月には卒所式(写真上)も開催をいたしました。またご支援を活用させていただき、参加中学生全員(25名)に参考書・赤本のプレゼントし、門真市社会福祉協議会とのコラボ企画としてパラリンピックスポーツ・ボッチャ体験会なども実施しました。年度末の生徒・保護者アンケートでは感謝のコメント(下記参照)が多数寄せられました。感染対策など神経を使う日々が続きましたが、みなさまのおかげで無事に終えることができました。心よりお礼申し上げます。
2021年度活動の展望
4月中旬より各中学校で生徒募集のチラシを配布し、5月上旬から申し込みの受付(抽選)を行う予定としております。対象中学校は、これまでの市立はすはな中学校、市立第3中学校に、市立第2中学校を追加し、定員は25名~30名程度の予定です。生徒募集においては、引き続き市関係部局とも連携を密にし、より必要としている生徒たちに届くよう努力していきます。
「居場所」と「学び場」の両立をさらに目指し、勉強会の時間(18:30~20:00)前後の有効活用やスポーツ大会、語り場など生徒同士、大学生との交流を図っていきます。また中学生勉強会の卒所生による高校生活の紹介や大学生ボランティアによる大学生活紹介に加えて、現場に足を運び、大学・高校見学などのキャリア教育も計画中です。門真の子どもたちのため、さらに学生団体や市内各団体の皆さまとも連携をして、コラボ企画なども実施をしていきます。2020年度に実施した参加生徒への参考書・赤本のプレゼントおよび大学生ボランティア向け座談会についても、引き続き実施をいたします。
中学生勉強会は、すべて寄付で成り立っており、皆さまからの温かいご支援により活動をすることができております。2021年5月下旬のスタートを目指して、4年目(2021年度)も引き続き変わらぬご支援とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
KADOMA中学生勉強会で大事にしている3つの柱
①勉強だけでなく居場所的視点を重視する 単なる「塾」の代替えではない。
~どんな家庭環境に生まれても学べる機会を~
生徒たちが勉強会に行ってみたいと思えるような「居場所」になるのが大きな目標です。そのためには決して「