切さ」を発信しながら、地元の伝統産業である遠洋マグロ漁業を牽引する臼福本店。所有する、新鋭の設備を搭載した7隻の「昭福丸」はベテランの船頭たちに率いられ、長い航海をしながら漁場と時期にこだわり世界各地でマグロを追っています。
遠洋まぐろ漁船昭福丸が世界の海で釣りあげた選りすぐりの天然まぐろです。天然まぐろ本来の味をご堪能ください。
宮城県石巻市 大森式流通 大森圭さん より
宮城県沖で年に10数本しか採れない貴重な高級魚【ますのすけ】1匹まるまるセット 100,000円
宮城県沖にあらわれるキングサーモン、通称「ますのすけ」。年に10数本しか水揚げされない希少な魚で、体長は1メートル前後、重さ60kgにもなる大きな魚です。この希少なますのすけをまるまる1匹お届けします。
※お届け時期については、漁獲できしだいとなります。
※リターンはいずれも送料・消費税込み
資金の使い道
集まった資金は、各生産者に売上として還元します。資金の一部は、リターンの配送料およびCAMPFIREの手数料、エドノイチの運転資金、および東日本大震災の復興のための寄附に活用いたします。
※本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最後に
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛、外食産業の営業自粛はまだまだ改善の見込みが立たず、生産者ともども苦戦を強いられる状況です。エドノイチ運営チームは、「生産者応援」をコンセプトに、自社ECサイトからの販売チャネルの提供にとどまらず、生産者自身が直接消費者とつながることのできるような発信のサポートや、生鮮食品の新しい消費体験をつくるため今後も様々な企画を生産者とともに立ち上げていく予定です。
このプロジェクトをきっかけに少しでも生産者の現状や商品のことを知り、現地の味を楽しんでいただける機会になれば幸いです。そしてコロナが終息した暁には、実際に現地を訪れて獲れたての味を体験していただければ、生産者の地場産業にとっても嬉しいことに違いありません!
震災から10年の今年、東北に思いをはせ、生産者の事業継続に協力いただければ幸いです。何卒、応援の程よろしくお願いします。
エドノイチについて
Web
Facebookページ
運営会社
株式会社3rd compass
〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-5-16 スクエアビル2F
※リターンの発送は日本国内のみになります。
※リターン価格とは別にCAMPFIREのシステム利用料として1支援ごとに220円(税抜)が支援者様のご負担となります。このシステム料はCAMPFIREが受け取るもので、当社が受領するものではございません。
※引き渡し時期は、漁獲の状況によって遅れが生じる場合があります。その際は当プロジェクト内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。