【あなたはいくつ当てはまりますか?】
□便秘または宿便があると感じる
□食生活が乱れている
□しっかり栄養が取れてない
□仕事に育児に家事と、毎日時間に追われている
□体質改善したい
□ダイエットしたい
□いつまでも健康を維持したい
ひとつでもチェックがついたら、Lapinus(ラピナス)で腸活をはじめてください♪
飲みやすいココア味!
お水、牛乳、豆乳などで割ってお飲みいただけます。
はじめに・・・
【鍼灸師として18年健康と向き合ってきました】
初めまして、
鍼灸メディカルボディケア そらいろ院長の堀金宏(ほりがねひろし)です。
健康ってどんな状態なんだろうと考えた18年。
健康は体と心がその人にとって充実してこその健康。
患者さんの笑顔の為に治療の技術を磨いた10年。
カラダだけでなく心のケアを考えた5年。
3年前に都内の鍼灸整骨院から
もう一度患者さんの健康って何だろうと自分に何ができるだろうと考えてきました。
そこで行き着いた一つの答えが
『食事の大切さ』でした。
100人いれば100通りの生活環境があり生活習慣があります。
治療も一人として同じ治療は無く一人一人に合った治療があります。
心理物理学者のハワード・モスコウィツさんの研究で人は塩分、糖分、脂肪分の組み合わせで
人が最も幸せと感じる至福ポイントを見つける研究をした。
1970年代から食品添加物が広まり、我々の生活に大きな変化をもたらしました。
簡単に美味しいと感じるものが手に入る時代、
保存も効くようになり手軽で安価な商品がたくさん増え便利になりました。
その反面、体に必要な栄養をとるはずの食事が、脂肪と糖と塩分の組み合わせで
人の至福ポイントを刺激する食品が増えました。
結果的に・・・
今の日本人の平均タンパク摂取量は1950年代まで落ちこんでいると言われています。
※昭和21年から昭和23年は都市部の数値を使用
出典:「国民健康・栄養調査」厚生労働省
こんな今だからこそ、
運動している人、アスリートの人だけが飲むだけじゃない!!
プロテインを作りたかった!
口に入るものだから、
安心安全であることと嘘をつかないものを作りたい!
サプリメント製造会社に問い合わせて思ったことがあります。
基本はプロテインでそれを吸収するためにビタミンとミネラルを吸収をするのは腸だから
腸を元気にするものを作りたいと何社かに問い合わせをしてみました。
どの会社も
『デザイン配合はどうしますか??』と聞かれます。
デザイン配合とは・・・
効果がないほどの少量又は根拠のないものをパッケージに書くために
”乳〇菌”とか
”コエン〇イム”と”コラー〇ン”とか配合してます!
と言えるように、
商品の見た目を良くして売れるために配合するようです。
全てでは無いですがそんなサプリメントも少なくありません、それは健康食品なのか??
だからデザイン配合は一切なし、
今の人に必要な栄養素だけ入れてます!!
根拠のないものは入れてません!
人工甘味料、砂糖不使用、国内の製造で
たんぱく質は一食約15g
これは、運動を週に3回以上しっかりしている人には
少な目に感じるかもしれませんが、
ダイエットや体質改善、食事の補助には十分の量になります。
【ラピナス商品説明】
たんぱく質二種類+ビタミン+プレバイオティクス(食物繊維)