
全国お届けしたい。神楽饗の第二の挑戦!
数多くのプロジェクトの中から神楽饗に興味を持っていただきありがとうございます。
 今回、神楽饗は2回目のクラウドファンディングの挑戦でございます。
 (1回目はこちらです)
□神楽饗の紹介
 神楽饗は一宮市にある真清田神社の門前商店街で「神楽饗」を創業。
 創業14年間かわらず「神楽」=ワクワク感、「饗」=郷土食
 ワクワクするような、郷土食を目指しています。
 詳しくはHPをごらんください。
□クラウドファンディングに再度挑戦しようと思った理由
 「皆様の食卓をもっと笑顔にするお手伝いをしたい。神楽饗の味をご家庭で味わって欲しい。」
 という想いでこのプロジェクトが生まれました。
 今まで店内で聞くことができた「美味しい」という言葉。神楽饗の料理を食べながらうなずき、味を気に入って満足そうな顔を見せてくださる皆様の笑顔が【神楽饗の喜び・エネルギー】となり、今まで突っ走ってこれました。
 しかし、コロナ禍での緊急事態宣言、営業短縮要請。神楽饗はなくなく夜の営業をお休みしました。
 夜に”しーん・・・”となった店内、笑い声もお客様との会話も出来ない。楽しい時間を提供できない今、心のそこから、私たち神楽饗に何ができるか、どうしたら今までのように多くの方を笑顔にすることができるか。コロナ禍でお家で食卓を囲むことが多くなった今だからこそ、 手軽に神楽饗の味を自宅で食べれたら笑顔になってもらえるんじゃないか。
 考えに考え、経験や知識を元に【自宅で食べれる神楽饗の味、ミートキット】の開発に取りかかりました。
 神楽饗の名物熟成魚はもちろん、尾張牛のローストビーフ、大人気のカニクリームコロッケ、とろっとろの豚の角煮も自宅でおいしく食べれるように思考錯誤を重ね、やっとご用意できました。
 神楽饗特製未発売のミールキット。美味しさとお料理、神楽饗の想いをいっぱい詰めてお届けさせてください!
今回は更にシークレットEAT BOXということで、中身は秘密です。
 それは、思考錯誤を重ねた神楽饗の料理を1品でも多くバラエティに食べていただきたい。
 届いた箱を開ける時に何が入っているのか、わくわくどきどきして宝箱を開ける感覚になってほしい。
 神楽饗は箱が届いた瞬間から皆様に笑顔になってほしいからです。
神楽饗の味を食べた事がない方は少し不安に思うかもしれませんが安心してください。
 当店は仕出し弁当の事業もしておりまして、東海エリアで何年も連続上位にランクインしております。
 東海エリアでは累計200万食以上の販売実績を皆様に愉しんで頂いております。
 ぜひ、HPをごらんください。
~さて、気になる中身の紹介を致します。
 ⭐︎シークレットEAT BOXの中身一覧(どれが入るかは秘密です)~
□神楽饗特選尾張牛ローストビーフ〜神楽饗レストランの味〜
 贅沢にもローストビーフに尾張牛を使用してます。旨さとジューシーさを閉じ込めました。
 赤身が甘くてとにかくおいしいです。冷めても味の品質が落ちずに召し上がって頂けます。
 (賞味期限:冷凍60日・解凍後冷蔵庫で2~3日)
□香味野菜で2日間煮込んだトロトロ豚角煮〜神楽饗レストランの味〜
 香味野菜の玉ねぎ、人参をたっぷり入れて豚肉と一緒にコトコト2日間煮込むことによってトロトロなお肉の味が引き立ち香りや風味が楽しめます。
 (賞味期限:冷凍60日・解凍後冷蔵庫で2~3日)
□神楽饗レストランの自家製カニクリームコロッケ
 完全手作りカニクリームコロッケは贅沢に蟹身をたっぷり入れてますので口の中で蟹の風味がふわ
