オンラインサッカースクールでスポーツの地域格差をなくしたい!

オンラインサッカースクールでスポーツの地域格差をなくしたい!
小さなころからスポーツに触れる機会が圧倒的に少ない日本全国の離島や山奥の子どもたちにも、スポーツの楽しさや喜びを届けたい!全国の離島・山奥の保育園などの施設にオンライン教室ができる環境を整備することで、「オンラインサッカー教室」を開催し、サッカーやその他スポーツに触れてもらう機会を増やします!

地方出身の方は、就職、進学…様々な局面で「地域格差」を感じられたことはありませんか?離島や山奥など、人口の少ない地域では、色々な局面で選択肢が限られてしまいます。
同じように、スポーツにもそのような地域格差が大いにあるのです!!

はじめまして!徳島県でフットサル場を経営しております、黒部雅統と申します。

私が13年間、徳島県内のサッカーの普及活動のために年間200か所以上の施設(保育園・幼稚園・こども園・学童・障がい者施設・発達支援施設など)を訪れるなかで、地方の子どもたちは、都会の子どもたちに比べて、小さなころからスポーツに触れる機会が圧倒的に少ないということに気づきました。

スポーツに触れる機会がない=そのスポーツを好き!やってみたい!と思う機会を奪われているーそう考えるようになった私は、「スポーツの地域格差をなくしたい!」という理念の元、2019年に「スポーツ巡回ネットワーク徳島」という任意団体を立ち上げました。

そしてコロナを機に、オンラインとリアルの巡回ネットワークを併用して、日本全国の離島や山奥の子どもたちにも、スポーツの楽しさや喜びを届けたい!と考えるようになったのです。その仕組みを構築するために、今回クラウドファンディングにチャレンジいたします!

今回のプロジェクトでは、大きく2つのアプローチで、「日本全国の離島や山奥の子どもたちに、サッカーの楽しさや喜びを届けたい!」を叶えたいと思っています。

①全国の離島・山奥の保育園などの施設にオンライン教室ができる環境を整備することで、「オンラインサッカー教室」を開催し、サッカーやその他スポーツに触れてもらう機会を増やす

全校生徒6名の離島の小学校でのオンラインサッカー教室の様子

②我々の「スポーツの地域格差をなくしたい」に共感していただけるスポーツ団体の全国ネットワークをつくり、離島・山奥にも巡回してもらう活動をサポートをする

私は、オンライン教室だけでサッカーが上達するとは思っていません。しかし、サッカーに興味を持つきっかけにはなります。オンラインでのきっかけづくりと、リアルで訪問する仕組みづくり、この双方があってこそ、スポーツの地域格差はなくなると考えます。

一般的に、スポーツの普及活動として予算がつく場合、費用対効果が求められます。一度の教室で、どれだけの子どもがそのスポーツに興味を持つか、が指標になるのです。しかし、その評価軸では、離島や山奥の子どもたちは切り捨てられてしまいます。

費用対効果だけじゃない。どんな場所に育っても、スポーツに触れ、好きになるチャンスに触れてほしい…そう思い、クラウドファンディングでみなさまのご支援を募ることにいたしました。

私は小中高から大学まで、部活やサークルでずっとサッカーを続けてきました。兄は元サッカー日本代表にも選ばれていた黒部光昭。その兄が地元徳島に貢献したいという強い想いで15年前に設立したフットサル場「シーサイドフットサル徳島」の運営を任され、そこで子どもたちのサッカー教室や少年フットサル大会を開催してきました。

また、今までは予算をいただき、年間200か所以上の施設(保育園・幼稚園・こども園・学童・障がい者施設・発達支援施設など)でサッカー教室を開催。

サッカーの普及、子どもたちの支援に努めると共に、自身の指導力も磨いてきました。

2019年、「スポーツ巡回ネットワーク徳島」として任意団体を立ち上げ。資金難に直面するも、地元の子どもたちに笑顔を、と願う企業様はじめたくさんの方からご支援をいただき、20