飲食店が立ち向かう衛生管理を漫画化し、誰もが安心安全な食を提供したい!!

飲食店が立ち向かう衛生管理を漫画化し、誰もが安心安全な食を提供したい!!
2018年6月に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律により、すべての食品等事業者に、HACCPに沿った衛生管理の実施を求められるようになりました。今回は飲食店向けにHACCPを支援するシステム開発及び、従業員の方を対象にマンガマニュアルを作成し、HACCPのハードルを下げることを目指します。

※ハサエちゃん(サンプル)

プロジェクトをご覧になって頂き、ありがとうございます!
私は島根県松江市で主にHP制作、Webシステムの開発を行っている、(株)インフィニマムの代表 福間正人です。

飲食店関係者の皆様が実行する一般衛生管理の手法である『HACCP※』の業務負荷を減らすことを目指し、HACCP支援システム『ハサエちゃん』の開発とHACCPを理解してもらうのに、分かりやすいようにマンガ版『ハサエちゃん』の制作を目指しています。

※HACCP(ハサップ)とはHazard Analysis and Critical Control Point のそれぞれの頭文字をとった略称で「危害要因分析重要管理点」と訳されています。
※【引用】厚生労働省:HACCP導入のための参考情報

HACCPの義務化により、飲食店の安心安全の食が求められています。
飲食店はより衛生管理を徹底し、より美味しい料理やサービスの提供に尽力していただき、来店するお客様が安心して、笑顔で楽しい食事ができるように実現したいです。

私たちは衛生管理を行う飲食店の負担を少しでも減らし、ただ何となく記録することなくし何処に/何に危険が潜んでいるかを把握し事前に対処できるような知見とサービスを広めたいです。

そこで、、、

 HACCP支援システムである『ハサエちゃん』の開発を目指します。
 このシステムでは、HACCPで必須となる衛生管理記録の入力及びその記録の保管、これらをWebシステムで実現します。

従業員の方の労力を減らし本来の業務である美味しい料理の提供を行うための、『新メニュー開発』や
『好感が持てる空間づくり』『接客レベルの向上に繋がる教育』をしっかり行う事で、飲食店としての競争力を向上してもらいたいと考えております。

HACCPって、実はそんなに難しいことではないのですが、それをバイトやパートの方も含めた全従業員の方に伝えるのってハードルを感じるし、そんなに簡単じゃないんですよね。

HACCPに関する情報はインターネットにたくさん出てきていますが、どれを見たら分かりやすくて、理解してもらえるのか判断が難しいですし仮に自分たちでマニュアルを作ったとしても、そのマニュアルを従業員の方に読んでもらおうと思っても拒否反応示す人もいるでしょうし。。。(自分もマニュアル読むの苦手です💦)

そこで、多くの人が読みやすく、理解しやすいようにマンガで分かるHACCPマニュアルの制作を目指します。

今回このマンガ制作にあたり、マンガアプリcomicoで『死神のリハーサル』を連載中の空飛ぶクジラ先生にマンガ制作を依頼します。

 『ハサエちゃん』をできるだけ多くの方に知ってもらい、使ってもらうためのPR活動を検討しています。
具体的には、ラッピングバスによるPRやインフルエンサーであるYouTuberに『ハサエちゃん』のPRを依頼する予定です。
ハサエちゃんは島根県松江市出身なので、第一弾のラッピングバスは地元島根県松江市で走るバスを想定しています。

※イメージ図

*twitterからの引用です。

記録に関して、日々のデータを最低1年間は保存する必要があります。
集計に関してハサエちゃんを使った場合、紙や既存ソフト(エクセル)などを使用した場合より記録作業時間が半分以上で解決します。

2018年6月に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律により、原則すべての食品等事業者に、HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の実施を求められるようになりました。