猫の保護と里親探しの活動を継続していきたい

猫の保護と里親探しの活動を継続していきたい
2020年6月から始めた、親猫がいなくなってしまった子猫の保護と生後2ヶ月までの飼育、そして里親募集から譲渡完了までの保護活動を今後も継続させていくために、今回クラウドファンディングに挑戦します。

当プロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。山本 祐太と申します。

2018年~タイに住んでおり、動物が大好きで弱っている猫や犬を道で見つけては定期的にご飯をあげています。

現在は自力で生きられないと判断した猫を保護し、元気になったら里親さんを探す活動をしています。

今回はその活動資金を集めるべく、

「猫の保護と里親探しの活動を継続していきたい」

というタイトルでプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトは2年後の地域初「里親募集型の保護猫カフェを作る」という私自身の目標の第一歩となります。

実現したいことは、今行っている猫の保護と里親探しの活動を継続させることです。

2020年6月~現在まで合計10匹の子猫を保護し、その内の6匹を里親さんに受け渡すことができました。

子猫の保護から自力で免疫力をつけていける生後2ヶ月までは私が責任もって面倒を見ており、3・4時間に一度のミルク、離乳食から通常のキャットフードを食べられるようになるまで面倒を見ています。

生後20日程の子猫。元気にミルクを飲んで、立派に成長して無事新しい里親さんの所で幸せに生活しております。

それまでにかかるミルク代、餌代、猫砂代や病院の診察台、ワクチン接種などの金額は全て自費で払っていました。

ですが、長く続くコロナウィルスの影響で仕事の収入が段々と減ってきており、このままだと自費で保護活動を継続していくのが困難になってきてしまいました。

保護猫活動ができなくなっても、助けを求める猫は変わらず増え続けていきます。

そこで今回皆様のお力をお借りし、支援金で猫の保護と里親探しの活動を継続して行きたいと思い、今回プロジェクトを立ち上げました。

目ヤニがひどくなって病院に行った時の様子。子猫の状態によっては保護してすぐに病院に行き、医師に対応を仰ぐ子猫もいます。

ここで簡単にタイの犬猫事情についてお話しします。

タイは日本と違って保健所がありません。これは、現在日本で問題になっている殺処分がないという点では良いことなのですが、町中に野生の犬猫がたくさん生息しています。

夜、道の真ん中で堂々と座っている大型犬2匹。タイでは普通の光景です。

野生の犬猫はごみの日に捨てられたゴミの中の食べ物を漁ったり、屋台を営んでる人が廃棄をあげたりして毎日必死に生活をしています。

外で見かける野生の犬のほとんどは大型犬です。その理由は、食べ物をめぐる犬同士の喧嘩は大型犬が圧倒的に有利なので、生き延びていけるのが大型犬だけなのだと思います。

屋台の前でずっと居座っている様子を見て、屋台の店主がいらなくなった鶏ガラを道路に投げた時の写真。

その為、犬は屋台周辺や、飲食店まわりに多く生息しています。なので犬は比較的食べ物の確保が容易です。

犬がいる地域には、猫はあまり姿を見せません。

猫がいる地域は住宅街の中など、隠れる場所が多い地域です。

その中でも猫が多い場所はいくつかあり、そこでは地域の人が協力して餌をあげています。

タイ人は動物に餌をあげることは美徳とされており、美徳をたくさん行うことで死後、天国に行けるという上座部仏教の教えを忠実に守っている人が多いです。

それでも、すべての人が動物に優しい訳ではなく、地域によっては犬猫が嫌いで、薬入りの餌で毒殺してしまう人もいます。

母猫が毒殺されて、生後10日程の子猫達が取り残されている所を保護。体は子猫とは思えない程冷え切り、ミルクを飲めなかったせいで手足が鳥の足のように骨だけになっ