地域課題を解決して質的価値を創造する 起業家育成事業

地域課題を解決して質的価値を創造する 起業家育成事業
地域の個性を磨き、価値とする。慈善事業ではなく、内外から支持を得て持続するビジネスとして。この思いを形にするために立ち上がる挑戦者とその挑戦者をバックアップする有志者を引き合わせます。ピッチコンテストまでの3ヶ月間の充実したカリキュラムで、挑戦者の起業の実現可能性を向上させます。

はじめに・ご挨拶

起業によって北海道の課題に立ち向かいませんか!?9月に実施するピッチコンテストに向け、3ヶ月の起業家育成プログラムを実施します!

公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会2021年度ヒトマチ価値デザイン委員会と申します。

私たちのミッションは、「青年が積極的な変革を創造し開拓するために、能動的な活動ができる機会を提供する。」です。北海道には46の市町村に青年会議所があり、私たち北海道地区協議会はそれぞれの青年会議所からの出向メンバーにより組織され、これまで70年という歴史のなかで、様々な形で北海道の地域づくりに貢献して参りました。現在、北海道内の青年会議所会員は約1200名となっております。
このプロジェクトで実現したいこと

私たちの住み暮らす北海道には、179の市町村が存在しますが、それぞれの街で様々な地域課題が存在します。

少子高齢化と人口減少、低い平均所得、交通弱者や一次産業の担い手不足などが全国平均よりも顕著で、課題先進地域北海道ともいわれています。魅力的な雇用がない、これといった産業がない、などの地方の印象が強い昨今ですが、本当にそうでしょうか?

柔軟な発想を持つ私たち青年世代のアイディアによってこそ解決できる地域課題はいくらでもあるはずです。地域に住み暮らす私たち当事者の自分の手でこそ生み出せる価値が、あるはずです。

実際に、地域の個性を磨くことで価値を生み出している事例はたくさんあります。

それぞれの土地には固有の文化と歴史があります。当然、今抱えている問題も違います。現代社会は、GDPや所得や人口などを始め何でも量で測ろうとしてきましたが、経済成長という手法によって多くの人が豊かさを享受できる社会は、これからも持続するでしょうか?

そこで、日本青年会議所が提案するのが「質的価値」という考え方です。

質的価値とは、量じゃないものです。そして、その土地の個性や役割を活かす価値。その土地の個性や役割を磨く価値です。そうした質的価値が、北海道中で輝く、そんな未来のために、私たち北海道地区協議会に何ができるか。

 その答えが、「地域を自分の手で良くしたいと思う青年の行動を後押しすること」でした。

私たちは質的価値で地域課題を解決する起業家を育成します。

この度、北海道各地域それぞれの個性を活かした地域課題の解決を推進するために、自らの手によって自らの地域の課題を解決しようと立ち上がる起業家を育成するプロジェクトを実施します。

9月に投資家を集めて、会場とWEBのハイブリット形式で実施するピッチコンテストを予定しています。そのコンテスト当日までにビジネスプランと起業家精神を学びピッチ(ショートプレゼン)の内容を飛躍的に向上するのが狙いです。

「アイディアがあって志もあるのに、どうやって実現したら良いかわからない」という次世代のリーダーを後押しするための3ヶ月のプログラムです。

地域のために何かしたい!というリーダーを具体的行動まで後押しすることで地域の変革者を創出します。
プロジェクトをやろうと思った理由

著しい科学技術の進歩のなか、量的発展による経済成長が呼び起こした富の格差と、それと同時に広がった地域格差は解消される様子がありません。各地域には大都市の様に予算と人をさくだけでは解決困難な地域課題が多く存在していますが、実際に実施されている地域課題の解決手法は単に予算を割くだけのものであったり地域の需要にあっていないものであることが多く、本当にその地域の特性を考え抜いたものでは