
、
 オリジナル曲の他に自治体やイベントとのコラボ楽曲も多数手がける。
 生まれ育った土地で、自分の想いを詩やメロディに込め、音楽を発信しつづける。
徳島県のテレビやラジオに出演する等、
 県内在住で最も有名なシンガーソングライターです!!
音楽ユニット ゆりり(徳島)
 千葉県出身のシンガーソングライター”ゆゆ”と、
 埼玉県出身のピアニスト”えりり”の2人組音楽ユニット。
 徳島の企業テーマソング、CMソング、観光PRソング、卒業ソングなど、数多く制作!
 2016年3月 関東から徳島に移住し、徳島を中心に幅広く活動中。
 県内コミュニティラジオ FM びざんや、ケーブルテレビの番組、
 各地イベント 出演や司会等幅広くこなす、
 徳島愛にあふれるマルチクリエイターです!!
(オープニングセレモニー)阿波おどり 文理大学連
 阿波おどり 文理大学連の皆様が
 開演前の盛り上げ隊長として応援に駆けつけてくれました!
 力強くダイナミックな男踊り!上品でしなやかな女踊り♪
 情熱の渦潮がイベントを一層熱くします!!
(司会進行/声優)川原葉月
四国放送ラジオ『ラジオ大福』金曜日レギュラー/
 エフエムびざん『ヒノマル☆声ラジ!』/渦戦士エディー等
 徳島ご当地声優として活躍中の葉月さん♪
 声優業以外にもナレーションやイベント司会など
 幅広く活躍中で熱狂的なファンも多いです!!
 葉月さんの応援コースもございますので
 ご支援よろしくお願いいたします!!
 ◇◆◇ これまでの活動◇◆◇
弊社は2002年の設立以来 イベント会社として
 大小様々なエンターテインメントに携わってきました!
 音楽以外にもダンスや演劇、
 地域の町おこしや講演会のサポートなどなど
 面白いことならとにかくやってみよう!!の精神で
 徳島を盛り上げて参りました!!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 弊社HPはこちら!!
弊社の活動を一部ですがご紹介いたします!!
東京でも有名なバーレスク・ナイトを
 四国で初めて開催!!
徳島県の伝統芸能
 阿波おどりの踊り方や楽しみ方を全力サポート!!
 「阿波おどり にわか連 もりあげ隊」!!
2020年後期からは国内外の時勢を注視しながら、
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室発表の
 ガイドラインに準じた新型コロナウイルス感染対策を行い
 安心安全に徹底したイベント企画を数回実施しました。
コロナ渦での初企画
 「徳島えっとぶりフェスティバル」
 本公演の参加者である
 福富弥生ちゃんにもご出演いただきました!!
「えきまえおトクしまがっこう」
 徳島市の補助を受けて開催!
 YouTubeでの配信ライブにも挑戦しました!!
「18Fes」
 コロナ渦で発表の場を失った高校生たちが
 最後の思い出を作るべく
 徳島県内の19校が協力し
 高校生だけで作り上げました!!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓
 弊社が実行委員会として企画のサポートを行い
 雑誌やテレビでも紹介されました!!
全ての企画において当日参加者の
 新型コロナウイルス感染者ゼロの実績を誇り
 今回のイベントにおいても
 万全のコロナ感染対策の下、
 安心かつ安全な音楽ライブをご提供いたします!!
 ◇◆◇資金の使い道◇◆◇
「ほなけんMUSIC 応援コース」にて集まった支援金は
 本プロジェクトのイベント開催費用として使用させていただき、
 その一部を徳島の文化団体に募金させていただきます。
 また、目標金額を上回った場合の余剰金に関しても
 一部を運営資金(販売用DVDの品質向上等の用途)として使用し、
 残りを募金の対象とさせていただきます

