SNSでの立ち回りや、オンライン会議、リモートワークによる長時間労働。
気づくと私たちの生活には、一人になり自分自身を見つめ直す時間がありません。
例えデジタルデトックスを行なっても頭には仕事のことや、人間関係のことに悩んでいる。
常に他者と接続されることで起こる精神的な気疲れ、また自分の本質が見えなくなってしまうような感覚はございませんか。
そんな人に届いて欲しい。自分自身を見つめ直す「内省」の時間を作り出す為にインナーサスティナビリティブランド「F.YULAGI」を立ち上げ、リリースを記念して今回のプロジェクトを始動させます。
F.YULAGIはインナーサスティナビリティを見つめ直すブランドです。
インナーサスティナビリティとは「心の持続可能性」のことです。現代ではSDGs(持続可能な開発目標)が広く浸透していますが、実はこのSDGsには「個人の精神性」に関わる項目がありません。しかし、SDGsのような取り組みには個人の精神的健康が欠かせません。
個人が豊かであるからこそ、他者のことを考えることができる。インナーサスティナビリティは個人と他者の両者が健康である為の大切な考え方だと感じています。
昨今のスピード感、効率性を重視した価値観ではなく、少し立ち止まって振り返る、そんな価値観を大事にしていきたいと考えています。
◼︎1/fのゆらぎ
何かを心地よいと感じたり、心からリラックスできるのには科学的な理由があります。
キャンドルの炎のゆれ、波の感覚や鳥のさえずりなど。自然の中に多くあり、予測できない不規則なゆらぎ。それが「1/fゆらぎ」です。
1/fゆらぎ (エフぶんのいちゆらぎ) とは、パワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例するゆらぎのこと。ただしfは0より大きい、有限な範囲をとるものとする。
自然の中で暮らすことが出来れば生活の中に1/fのゆらぎに囲まれますが、都市で暮らす我々にはそんな環境は中々ありません。
なぜなら人工物は「ゆらぎ(規格外)」を嫌うからです。
ゆらぎを除去し、効率化された現代社会。本来必要な「ゆらぎ」を失った現代社会だからこそ、あなたの生活の中に「1/fのゆらぎ」を届けたいと思っています。
◼︎個人の強い想いから立ち上がったブランド
F.YULAGIは個人のひとつの体験から始まりました。
コロナ禍で私自身もご多分もれずオンライン会議やSNSを始めとしてずっと誰かと繋がっている状態でした。
気づくと気持ちは疲弊し、自分の事を考えられずにいました。
その中で気晴らしに家でキャンドルを焚いてみました。
その時の記憶は忘れられません。暗くした部屋に火が静かに揺らいでいる、スマホの光すら邪魔に思える空間は非常に美しいものでした。
火の揺らぎを見ながら自身の事をゆっくりと考える。
この気持ちを多くの人に届けたいと思いました。
ブランド名はその時の感銘を忘れないように「F.YULAGI」と名付け、「暮らしの中にゆらぎを」をテーマに始動していきます。
◼︎F.YULAGIの展開
F.YULAGIはファーストプロダクトこそキャンドルですが、キャンドルのみを扱うブランドではございません。それこそ、生活に点在する内省のきっかけを顕在化するために様々なプロダクト展開、コンテンツの展開を考えております。その先駆けとして細々とですがマガジンの配信もしております。
よければご覧ください。
https://www.f-yulagi.com/blogs/magazine
◼︎環境に優しく、燃焼