京都の町の生命・財産・文化財を火災から守りたい!【消防設備点検無償プロジェクト】

京都の町の生命・財産・文化財を火災から守りたい!【消防設備点検無償プロジェクト】
コロナ禍で収入減の方を支援致します。 消防用設備の大切な点検を無償で行い火災から生命・財産・文化財を火災から守るプロジェクト。

はじめに・ご挨拶

ご覧いただきありがとうございます。

最初に私は、川崎久人と申します。

仕事は、消防設備保守点検を専門として会社を営んでおります。

(まだまだ小さな会社ですが!)

私たちの地域のご紹介

京都という町は、お寺や文化財等が多数ある町です。

そんな愛されてる伝統ある京都です。

プロジェクトを立ち上げた背景

独立するまでお世話になった会社で、社長の生き方に惚れてついて行ってましたが、その社長も高齢になり引退されました。 その先代社長は、人の心を常に見ておられる方で、その生き方は市長様からの感謝状など色々な方から感謝されるといった形に残っております。

そこで私をはじめ、この生き方を学ばせていただいた証の一つとして、この企画を成功させたく強く考えております。

そこでこのコロナ禍で皆様も体感されておられる事と思いますが、飲食店や会社様もかなりの収入減に至っている現状です。

その影響は、そこで働く皆様にも影響しています。

その収入減に伴い法律で決まっている消防用設備点検の実施が出来ていない飲食店や会社様が多数あります。これでは今まで少しずつ火災を未然に防ぐ為に法改正を実施してきたにもかかわらず点検ができていないでは、守られるはずの生命・財産・文化財が守れなくなってしまいます。

そこでコロナ禍の収入減でお困りになられておられる方々に、この無償点検プロジェクトを活用していただきたく考え行動する事になりました。

これまでの活動

官公庁の仕事から一般のお客様まで消防用品に関する事のお仕事をさせていただきながら、空いた少しの時間に、身近な飲食店・会社様・一般家庭様等に、無償点検の実施チラシを配り、できる範囲で消防用設備機器の無償点検をしている最中です。

資金の使い道・実施スケジュール

応援で集まった支援金で少しでも広範囲に拡大できるように協力してくれるスタッフを集めたり・お知らせチラシの作成等の費用に使わせていただきます。

実施スケジュールについて飲食店様や会社様・一般家庭に無償点検のお知らせチラシを配布して依頼をいただいたお客様のところに無償点検を実施します。

広告費:約2万円

人件費:約36万円

諸経費:約3万円

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約9万円

実施予定

2021年2月15日 第一回 無償点検スタート

2021年2月15日以降 毎週月曜日 無償点検実施

2021年3月10日クラウドファンディング終了予定

2021年4月上旬より順次 リターン発送予定

2021年皆様の支援金が続く限り実施予定

リターンのご紹介

▢1,000円 お礼の電子メッセージをお送り致します。

▢3,000円 お礼の電子メッセージをお送り致します。

プロジェクトの進行状況を電子メールにてご報告いたします。

▢5,000円 お礼の電子メッセージをお送り致します。

プロジェクトの進行状況を電子メールにてご報告いたします。

災害時にも役立つ防水携帯ケースを1個ご提供させて頂きます。

最後に

このコロナ禍で多くの皆様が不安を心に抱いている事と思います。

こんな状況で、26年前に(1995年1月17日)起きた阪神淡路大震災が万が一、起きたことを想像してみて下さい。

想像も絶する被害が起こることと考えます。

その万が一も含めて今できる事を、今、私たちがしなければと思っております。①状況→②感情→③考え→④行動!の順に人が行動するまでの過程があると言われており