コロナの影響で行き場の失った松前漬を食べて救っていただけますでしょうか?

コロナの影響で行き場の失った松前漬を食べて救っていただけますでしょうか?
はじめまして、株式会社アイ・フーズ 西谷明紀と申します。弊社は、日本各地のホテル、旅館、結婚式場でご使用頂く食材を、問屋様に食材を卸させて頂いております。このコロナの影響で、行き場の失った松前漬と原料を救って頂けますでしょうか!


はじめに・ご挨拶

はじめまして、大阪市にてホテル、旅館、結婚式場様等でご使用いただく食材を全国各地の問屋様へ卸させて頂いております、株式会社アイ・フーズ西谷明紀と申します。生産場、加工工場から現場の料理人の方へ厳選した食材を提供させていただき、生産者様、加工者様、問屋様料理人の方、そして、その料理を楽しみにしておられるお客様、みんなが笑顔に!なる様、励んでおります。
商品・お店が作られた背景

私が松前漬けに出会ってちょうど10年ほど経ちますが(それまで松前漬けの存在さえ知りませんでした)、初めて口に入れた時、こんなに美味しいものがあったのか!と衝撃を受け、それから、松前漬けを、販売するようになり、今現在、販売先が広がり、販売量が増える12月にGoToキャンペーンが中止、1月に緊急事態宣言。12月に販売するために製造している在庫、製造する予定だった原料が行き場を失いました。
私たちの商品・お店のこだわり

北海道の郷土料理である、松前漬け。ご飯との相性抜群です。お酒のおつまみに。

数の子松前漬け(解凍後、そのままお召し上がりください)冷凍
【原材料】
数の子(オランダ、アメリカ、ロシア、カナダ産)、いか加工品(いか、砂糖、食塩)、しょうゆ、昆布、たん白加水分解物、かつお調味液、食塩、砂糖、唐辛子/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に小麦、大豆、いかを含む)*数の子は折れ原料を使用しております。

帆立松前漬(解凍後、そのままお召し上がりください)冷凍
【原材料】
帆立(北海道産)、めかぶ、いか、数の子、がごめ昆布、唐辛子、醤油、砂糖、還元水飴、オリゴ糖、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、着色料(赤102、赤106、黄4、黄5)、(原材料の一部に大豆、小麦、ゼラチンを含む)

*※商品の特性上、醤油・糖分等を含むために、冷凍扱いをしても完全に凍らせることができない場合がございますが、品質には問題ございません。
リターンのご紹介

Aセット
数の子松前漬 500g✕2PC(計1kg)
帆立松前漬 500g✕1PC

Bセット

数の子松前漬 500g✕4PC(計2㎏)

帆立松前漬 500g✕2PC(計1kg)

賞味期限
数の子松前漬 2021年12月~
帆立松前漬 2021年12月~

プロジェクトで実現したいこと

行き場の失った、松前漬けを食べて応援して頂き、より多くの方に松前漬けの美味しさを実感して頂ける様、発信し続け、これからもずっと松前漬けを販売していきたいです。
資金の使い道・スケジュール

集めた支援金用途や内訳を書きましょう。
*発送経費、梱包資材費
*通販サイト販売への設備資金
最後に

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
コロナ感染が始まり、第一回目緊急事態宣言→在庫商品を特価販売、賞味期限を迎えた物は廃棄→GoToイベント開始ホテル、旅館にお客様戻る→商品仕入れ、加工(1~2ヶ月使用予定分)→GoToイベント中断→第二回緊急事態宣言→キャンセル等相次ぎ、予定していた色々な商品が大量に行き場を失う。
ずっと、コロナに振り回されておりますが、ここで止まっていられないと思い、このプロジェクトに参加させていただきました。
どうか、応援よろしくお願いいたします。

株式会社アイ・フーズ
〒556-0013 大阪市浪速区戎本町2-1-27 TEL06-6632-2703FAX06-6632-2705
営業時間 平日9:00~17:00(土日祝日休業日)
設立 平成