新型コロナウイルス感染症対策 生理の貧困等女性問題 対策プロジェクト

新型コロナウイルス感染症対策 生理の貧困等女性問題 対策プロジェクト
大阪府池田市では、新型コロナウイルス感染症による影響で、生活に困窮する女性をサポートすべく、皆さまからの寄附金を募ります。

実施理由/背景

経済的な困窮に陥る女性が増えています

新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的な困窮に陥る女性が増えており、生理用品を入手することが困難な「生理の貧困」がクローズアップされています。
2020年12月に発表されたNHKの調査によると、コロナ禍で解雇や休業を余儀なくされた女性は26.3%で、男性の1.4倍に上ります。
また、2020年4月以降に失職した人のうち再就職先が見つからない女性は38.5%で、こちらも男性の1.6倍に上り、女性の生活困窮が大きな社会問題となっています。
プロジェクト内容説明

女性相談に関する事業の拡充

家族のこと、子どものこと、仕事のこと、そしてDVなど、女性を取り巻く様々な相談について、従来から対応してまいりましたが、コロナ禍により、全国的にDV件数・女性の自殺者数が増加しています。
現在、池田市立男女共生サロンで対応している女性相談について、令和4年4月1日、新たにオープンするダイバーシティセンター等に相談員の配置を予定し、女性問題に対する相談体制を充実させ、必要な方へ、必要な支援をつなげます。

女性に対する生理用品等の配付

様々な理由で生理用品の購入が困難な市民へ、またダイバーシティセンター等にて相談された方へ、事情に応じて生理用品の配付を行います。
また、配付時に相談窓口の情報を提供することで、必要な支援へつなげます。
1人1パック(10~20枚入り)
目指すところ

女性をはじめ多様な市民が生き生きと暮らせるダイバーシティ社会をめざして

池田市では、2022年4月に、多様な方がエンパワメントされ、また交流できる拠点施設として「ダイバーシティセンター」を設置し、多文化共生事業や、男女共同参画事業を実施します。
コロナ禍においては、男女ともに完全失業者数が増加していますが、外出自粛や休業などによる生活不安・ストレスから、DVや性暴力の増加・深刻化が懸念されています。
本市においても女性のDV相談が増加していますが、実際に相談窓口に来られる方は、困難な状況にある女性の中の、ほんの一部だと考えています。新施設の設置に伴い、支援を必要とする方に、早期に、気軽に利用してもらえるよう、相談窓口をはじめ、人とつながることができる場所としてピーアールし、誰もが笑顔で暮らせるまちをめざします。
寄付の使い道

みなさまからいただいた寄附金は、下記の事業のために大切に活用させていただきます。
・女性相談に関する事業の拡充
・女性に対する生理用品等の配付
お礼品について

この寄附に対する返礼品は提供いたしませんので、ご承知おきください。
ただし、10万円以上をご寄付いただいた方で、ご希望の方には「感謝状」を提供いたします。
事業スケジュール

令和3年12月まで:寄附金を募集
令和3年度・令和4年度:性に対する生理用品等の配付
令和4年度:女性相談に関する事業の拡充

【寄付に関する注意事項】
目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如