はじめに・ご挨拶
はじめまして!
私たちは佐賀出身の大学生4人で活動している学生団体WIDEです。
このプロジェクトで実現したいこと
佐賀県の嬉野茶や有明海苔は全国的に見ても知られていますが、さらに多くの皆さんに認知してもらうことができると私たちは考えました。そこで嬉野茶や有明海苔を使用したお茶漬け「嬉茶漬け」を開発しました!
まだまだ改良の余地だらけの商品ですが、味・見た目・便利さなどさらに魅力的なお茶漬けに進化させ、皆さんのお手元までお届けします!この「嬉茶漬け」の販路を確保し、佐賀の特産物を用いて佐賀を盛り上げていくことこそ、私たちがこのプロジェクトで実現したいこととなっています!!
プロジェクトをやろうと思った理由
私たちは学生団体WIDEとして佐賀を盛り上げたいと考え、イベントなどを開催しています。現在、イベントはスポーツがメインになっていますがもっとWIDEに佐賀を盛り上げたいと考えていました。
そんな中、実家がお茶農家のメンバーからこのような話がありました。
私の父はまだ若い方だから、後継者不足で周りのお茶農家さん達が続々と引退していく中でお茶畑を買い取っているんだけど、
先代の祖父母も体が自由に動かなくなって、人手が足りていないんだよね。
嬉野茶は本当に美味しいし手伝いをしたいんだけど、県外の大学に通ってるし、コロナ禍で実家にも帰れないんだ。
この話を聞いた私たちは、お茶農家への調査をしていく中で、後継者不足、新型コロナウィルスによる売り上げの減少という問題に直面し、それはお茶に限らず1次産業全体に起こっていることだと知りました。
佐賀の特産品である有明海苔、嬉野茶を組み合わせ、自然の美味しさを味わうことができるお茶漬けなら、佐賀の1次産業を盛り上げることができるのでは!ということで、「嬉茶漬け」を開発しました!
これまでの活動
お茶漬けを作るというということで実際にお茶摘みの体験をしながら、お茶農家さんのお話を聞きました。足場も悪い中、少ない人数で作業を行われていることを実際に体験できたことは自分たちのプロジェクトを必ず成功させようと思うきっかけとなりました。
自分たちで50食を超える試作実験を行い、皆さんのもとに届けられるようなお茶漬けを開発しました!試作実験は継続して行い、100食を超える試作の中から一番自信がある商品を皆さんにお届けします。また、専門の方々にアドバイスをいただきながら、佐賀を感じられるおいしいお茶漬け「嬉茶漬け」を完成させたいと考えております。
資金の使い道
原材料費
製作費
リターン品
広告費
販売先の年会費、手数料
人件費
CAMPFIRE様の手数料 などに使わせていただきます。
リターンについて
私たちは「嬉茶漬け」を完成させ、販売することを目的としております。しかし、資金不足のため、賞味期限やパッケージ、製造委託先など不明瞭な点が多く、残念ながらリターン品として「嬉茶漬け」を皆さんのもとへお届けすることができません。
今回のリターン品は私たち「WIDE」のオリジナルグッズや「嬉茶漬け」を購入していただいた際にさらに楽しめる有田焼の「嬉茶漬け茶碗」や「嬉茶漬け湯のみ」となっております。
これらはクラウドファンディング限定の品となっております。
ご支援いただいた暁には必ず期待を裏切らない、満足のいく商品を完成させますのでよろしくお願いします。
実施スケジュール
8月31日 クラウドファンディング締切日
9月10月 嬉茶漬けをさらに良いものへ・販路