芸術大学生4人が起業!企画や新商品開発などへのチャレンジを応援してください!

芸術大学生4人が起業!企画や新商品開発などへのチャレンジを応援してください!
私たち株式会社ダンデライオンフラフは京都で学生が主体で活動しています。法人設立から、わたがし専門店の店舗運営まで一貫して4人の大学生で挑戦中!私たちにはまだまだやりたいことがあります。企画や新商品開発などへのチャレンジを応援してください!

◆私たちが経営を始めたストーリー◆

■なぜわたがし専門店なのか

 わたがし専門店のjeremy&jemimah(ジェレミーアンドジェマイマ)はさまざまな雑誌に取り上げられたり行列ができるほどの人気店ではあったが、コロナ禍で閉店せざるを得ない状況になりました。そこで私たちが良いものを残していきたいという思いがあり、綿菓子屋を継承しました。

①京都芸術大学の産学連携プロジェクトを行なっていた4人
授業外活動で企業や自治体様から寄せられる商品ブランディング、新商品企画などの案件を、現役大学生の視点でご提案させていただく活動に参加していました。

②わたがし専門店との出会い
きっかけは2020年11月、わたがし専門店jeremy&jemimahの顧問をしていた辻政至さんが、経営を一緒に行う学生を探していました。そこに学校を通じて私たちが一緒にお話をさせていただく機会をいただきました。

③経営に参加したい学生募集に参加
出会ってすぐに実際に経営してみたい人の募集をくださり、手を挙げた4人が今の学生メンバー。
経営に携わるといっても、全くビジネスの知識がない状態の挑戦では、金銭面でのリスクもあるということで代表取締役は辻さんに。また、他に大人の方のサポートとして中田俊さんと、林歳彦さんが取締役に。

④法人登記を行い、会社設立
事業継承ということで、新商品の提案などを打ち合わせ。まずは会社を設立するところからのスタートということで、法人登記や、定款作成を専門家に頼まず自分たちで作成することに。

会社の印鑑、定款、登記簿など法人設立に必要な書類を作成することで、会社を作るのは難しいというイメージでしたが手順を知っていれば案外簡単にできることが分かりました。

QUESTION 5Fで打ち合わせの準備中
◆メンバー紹介◆

左から順に

■カタヤマ
運営の方針の流れを整理することが得意。ゼミの教授に触発されマーケティングに興味が湧き、この活動に参加している。

■コウノ
元々、デザイナーの発想力に興味があり、普通じゃ思い付かないようなモノを生み出すためには経験を増やす必要があると考え、さまざまな活動を行うことでアイデアのベースを作っています。

■ムー
タイ出身。日本語を勉強しながら学業と経営の並行。見た目とは裏腹に誰よりも優しい性格の持ち主。食通で京都のご飯屋さんに詳しく、「歩く食べログ」のあだ名が付けられる。

■モリ
工業高校出身。写真や映像、ウェブ関連などを主に担当。カメラに興味関心があり、最近はフィルムに手を出している。ペンギンとSFをこよなく愛する男。
◆なぜ経営したいと思ったのか?◆

左から順に

■カタヤマ
どうすれば売れるのか試したいと思いました。
友達とかとサービスを作ろうとしたり、自分で考えたりしましたが形にする行動をしてこなかったので今回、試せる場所ができたので挑戦しました。お金を生み出す難しさを身にしみて感じています。

■コウノ
自分が全く知らない人から経営してみないですか?というお誘いに、初めは疑心暗鬼でしたが教員を挟んで話を進めていく上で、学生のリスクはカバーしてくださるのと、信頼している教員からの紹介ということもあって挑戦しました。自分の中で、簡単な選択肢と難しい選択肢があった時に、難しい選択を続けるほど自分が成長するという有名デザイナーさんの言葉がずっと胸の中にあり、このチャンスは一度手放したら2度と来ないと考えたという点もあります。

■ムー
僕は実家が経営の関わりが多いので、子供の頃から経営に興味に持って