
はじめまして
私たちイミー株式会社は、長野県で2003年に穀物・種子発芽装置製造メーカーとしてスタートし、自社開発の発芽装置で発芽商品を製造、販売しております。
 「発芽珈琲」開発のきっかけは、自社の発芽装置を使い、世の中に無い商品を造ってみたいという思いからでした。
 試行錯誤の末に「発芽コーヒーの迅速発芽方法及び飲料並びに発芽装置」として2006年に国際特許を出願し、2011年には韓国、2012年には中国と日本にて特許を取得いたしましました。
 発芽珈琲について
「発芽珈琲」は、一般的なコーヒーの3倍以上の手間をかけ丁寧に作られます。それだけのコストと時間をかける価値があります。
「コーヒーの香りや味は焙煎や抽出などにより決まるが、最も重要な要素はコーヒー豆そのものの品質で、風味などは収穫時の果実の成熟度で決まる。(成熟した豆の方が風味がよい)」という研究結果があります。
 この成熟度は生豆に含まれる必須アミノ酸の一種である「トリプトファン」の量が少ないほど完熟豆であるというものです。
発芽が行われると種は劇的に変化します。発芽珈琲はコーヒー生豆が発芽により有用に成分変化した状態で作られた、今までに無い新しいタイプのコーヒーなのです。
 コーヒーはブラックで飲むことで様々な健康効果が発表されていますので、ブラックコーヒーが苦手な方にも是非お勧めです。
自社にて焙煎しています
発芽させるためには水と温度が重要な役割を持っています。
 特に水は「発芽珈琲」の成分及び味と香りに重要な関わりがあります。
 「発芽珈琲」の製造工場は、長野県松本市梓川地区にあります。
 工場裏手には北アルプスを源流として上高地を経て流れる、日本4大清流の梓川があるとても環境に恵まれた場所です。
 発芽によって生まれ変わった発芽珈琲豆の産地は、発芽加工工場がある信州松本が新たな産地と言っても良いのではないでしょうか。
イミー松本工場
 リターンのご紹介
今回はブレンドとストレートの2種類のセットをご用意いたしました。
 各セットには100gx4種類の商品が入っています。
 セットは豆か粉をお選びいただけます。
★★★ ブレンドセット ★★★①イミーブレンド
 酸味★★☆☆ : コク★★☆☆ : 苦み★★☆☆
 人気No.1、酸味・苦味・甘味のバランスが良く飽きのこない飲みやすさです。
 生豆原産国:ブラジル・コロンビア・インドネシア
②信州上田ブレンド
 酸味★☆☆☆ : コク★★★☆ : 苦み★★★☆
 人気No.2、酸味が少なく程よい苦みとコクがあり後味はすっきりとしています。
 生豆原産国:ブラジル・コロンビア・タンザニア
③信州梓川ブレンド
 酸味★★★☆ : コク★★★☆ : 苦み★★★☆
 酸味とコクが特徴のコロンビアスプレモがベースとなったスッキリとした味わいが特徴です。
 酸味がお好みの方におすすめです。
 生豆原産国:コロンビア・ブラジル・エチオピア
④深煎りイミーブレンド
 酸味★★☆☆ : コク★★★☆ : 苦み★★★★
 イミーブレンドを深煎りし、しっかりとした味わいに仕上げました。
 強い苦みがお好みの方におすすめです。
 生豆原産国:ブラジル・コロンビア・インドネシア
■品名:レギュラーコーヒー
 ■原材料名:発芽コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、コロンビア、インドネシア他)
 ■内容量:400g(100gx4)
 ■賞味期限:製造後1年
 ■保存方法:直射日光・高温多湿を避け冷所にて保管してください。開封後は品質保持のため、出来るだけ早めにお召し上がりください。
★★
