
はじめに
【自己紹介】
 皆様はじめまして。
 サラリーマン農場長をしております伊藤主税と申します。
 私は今年2021年2月に心臓病由来の病で倒れた病弱な31歳の農場長です。
【プロジェクトの概要】
 このたび立ち上げさせていただきましたプロジェクトは、集まった支援金をもとに、手をあげてくださった子ども食堂や子育て支援団体などにフルーツトマトを届け、子どもたちの食卓に彩りと笑顔を添えたい!という内容になっております。
【プロジェクトのきっかけ】
 今年、持病の心臓病由来の病の姿を娘に見せてしまったことで、娘には無理な笑顔をさせてしまい、ショックを与えてしまいました。
 娘は私を笑顔にさせようと絵を描いたり、動画を送ったりとあの手この手を尽くしていました。
 娘に気付かされた「子どもと大人の無言の感情移入」をきっかけに、このコロナ禍、どんな子どもであっても素直な笑顔でいてほしい、その周りの大人にも笑っていてほしいと思い立ち上げました。
 ご共感いただけそうな方は少々お時間頂戴し、ご覧いただければと思います!
 このプロジェクトで実現したいこと
【 具体的な活動の内容】
 子どもたちの食卓にフルーツトマトを添えることで、子どもたちに小さな幸せや笑顔を。
 そしてその子どもたちを見た保護者の方にも笑顔が広がればいいなと思っております。
 このコロナ禍、まだまだ乗り越えたり順応したりするには時間が必要です。
 少しでも明るい時間を日常の中に増やすことができればと思っております。
【 プロジェクトを通して実現したい変化】
 子どもたちにフルーツトマトを届けることで、子どもたちやその親御さんにこだわりの生産物や、こだわりの飲食店のメニューへと目を向けていただきたいと思います。
 今ではスーパーにはこだわりの野菜がたくさん並んでいます。
 生産者でもあり、野菜ソムリエでもある現在の経験を活かして、子どもたちに笑顔と、毎日の習慣に新たな気づきを添えられたらと思っております。
 資金の使い道
【目標金額の内訳、具体的な資金の使い道】
 ・フルーツトマト:207,000円
  (90kg)
・郵送料    :63,000円
 (郵送ではなく直接配達可能な場合または1kgを超える注文の場合にはフルーツトマト代金に替わります)
・手数料    :29,700円
  (9%+税 )
合計299,700円
 実施スケジュール
【 プロジェクト自体の実施スケジュール】
○6月クラウドファンディング開始
○6月中:支援額に応じて随時子ども食堂とコンタクト
○6月27日クラウドファンディング締切
○今期の収穫終了までに配達しきれない分については、
⇒12月から再度支援金に応じて郵送または配達
<All-in方式で実施します。>
 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
 リターン
皆様からいただく支援金で余計な商品は作りません。
 支援された金額から手数料を差し引いた金額をすべて子どもたちに届けます。
 【 リターンの紹介】
○500円
 ・「お礼メッセージ」
○1000円
 ・「とまとジャム1個」を子どもたちに届ける
 ・「お礼メッセージ」
○3600円
 ・「フルーツトマト1kg」を子どもたちに届ける
 ・「お礼メッセージ」
○7200円
 ・「フルーツトマト2kg」を子どもたちに届ける
 ・「お礼メッセージ」
○10,800円
 ・「フルーツトマト3kg」を子どもたちに届ける
 ・「Youtubeに支援者の方のお名前を
